おとといの夕飯ですナイフとフォーク


筍料理の第2弾ですニコニコ

(第1弾の和風はコチラ右矢印★★★


第2弾は洋風でたけのこ☆

      フランジパニの旅・おうちごはん・パリ案内


筍と鶏肉をクリーム煮にしましたニコニコ

やっぱり、このシャキシャキ感と、ヤングコーンのような風味が美味しい~アップ

      フランジパニの旅・おうちごはん・パリ案内

二人分のレシピ載せておきますニコニコ


・茹で筍・・・150g位(適量でOK)

・鶏もも肉(ひとくち大に切る)・・・1枚

・にんにく(みじん切り)・・・1片分

・オリーブオイル・・・大1

・生クリーム・・・200cc

・牛乳・・・50cc

(さらさらがよい場合は、生クリーム100cc&牛乳100ccに変更する。

割合はお好みで。トータル200~250ccになればよい。)

・顆粒コンソメ・・・小1

・塩こしょう・・・適量

・イタリアンパセリ・・・適量


<作り方>

1筍は、根元は5mm厚さに、穂先はくし型に切る。

2フライパンにオリーブオイルを熱し、塩こしょうした鶏を皮目から焼く。

皮に焦げ目がついたら裏返し、たけのことニンニクのみじん切りを加えて炒める。

たけのこを目がけて塩こしょうする。

3鶏肉に火が通ったら、生クリーム・牛乳・コンソメを加えて、中火で1~2分煮詰めて、塩こしょうで調味する。

4器に持って、オリーブオイルを回しかけ、イタリアンパセリを散らす。

(今回はクレソンをトッピングしてます。)


※鶏肉は加熱しすぎると固くなるので注意する。


筍とお野菜いろいろをオーブン焼きに音譜
        フランジパニの旅・おうちごはん・パリ案内

旬の筍は美味しい~ラブラブ


白ワインが飲みたい気分でしたが、今、家には白ワインのストックがなく、、、汗

白ワイン、仕入れたいと思いますニコニコ


筍料理、続きますにひひ



にほんブログ村 料理ブログ フードコーディネーターへ 左矢印クリックしていただけると嬉しいですラブラブ
にほんブログ村