「安くて量がある」が理由です その名は小松菜 | ウチの旦那がつるっぱげでうさぎも飼ってますが

「安くて量がある」が理由です その名は小松菜

たまこ「やすいから さいきん やたらともらえるんですか? シャクシャク」
ウチの旦那がつるっぱげでうさぎも飼ってますが

おかっぱ「そうなんすよ。青い野菜が高いこの頃、小松菜だけはなぜか良心価格なので、野菜=小松菜な頻度が高いんです、最近」
おかっぱ「しょっちゅう買うのに、人間だけでは消費しきれないのでおすそ分けです」
おかっぱ「実はうちのハゲ、なんだか知らないけど小松菜と青梗菜がダメらしく、何を作っても食やしない




たまこ「りゆうはどうあれ ボクは おいしいからいいんですけどね シャクシャク」

ウチの旦那がつるっぱげでうさぎも飼ってますが


おかっぱ「春菊や空芯菜は平気らしいんだけど、どっちも青臭い草だろ?食えよって言っても食わない

おかっぱ「モグタンはシャクシャク食って、いい子ですよね



たまこ「あぁ ボク 草食動物なんで 青臭いとか わかんないんですよね
ウチの旦那がつるっぱげでうさぎも飼ってますが





そういえば、草食動物でしたね。忘れてました

にほんブログ村 うさぎブログ レッキス・ミニレッキスへ
にほんブログ村