仁王様、髭の生えた四天王像、中将姫 | May1993-2022アーカイブ

May1993-2022アーカイブ

May1993-2022アーカイブ


家の近くに當麻寺という有名なお寺がある。

GWは牡丹の花が見れる。

普段気が向いた時にふらりと立ち寄るが、観光客で賑わう時には行ったことがなかった。

以前、ふとしたご縁でお仕事をいただいた事もあった。

国宝の曼荼羅や、顔の中がミツバチの巣になった仁王様、髭の生えた四天王像、中将姫などなど。
他にも見所の多いお寺。

抹茶も美味しい。


https://youtu.be/oPIQgCzOERc?si=vljLxLBjm8d007hc

https://youtu.be/joSmaomkYKs?si=U96n2j4iccf9Pi-z


i先日営麻寺に牡丹を見にいってきた。

近所のお寺とはいえ、気が向いた時には行くけど、行事やシーズンの時に行ったことはない。

観光客が四時間並ぶというよもぎ餅も買った事がない。

来年はこまめに気にしてみようかな。


https://youtube.com/playlist?list=PLAA0EXIErtFBoY3jmHzYYSDtdMvSMXROR&si=S_PaYdQ2IaD3rJve

https://youtube.com/playlist?list=PLAA0EXIErtFAdg1gX27r19djiOnaIFCPA&si=BVQVpLS2n4vVmMGV


當麻寺。

ここで飲む抹茶とお茶菓子が美味しい。