ひとりごとー | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

ひとりごとー

今日は何の日?



今日はシドニーのハーバーブリッジの80回目のお誕生日だそうです (^O^)/



自慢じゃないけど 私 シドニーに行った事無いですけどね。


(キャラバンで移動した時はシドニーを通らずに内陸を通ってきた)


なのでハーバーブリッジも生で見たことないですからね。



自慢にもならねーよ。


えっ だから言ったじゃないですか、 『自慢じゃないけど』って。





さて、今日も忙しい1日でした。


朝5時に出勤で 帰宅が午後4時。


今日も10時間半働いちゃった~~~~~




今日と言う今日は ただただひたすら歩き回っていたので ほんとに疲れました。


トライアルを終えたシゲルはたいそう気が荒いので サンドロールに入れたら最後、捕まえられません。

今日は親方がいたから 親方に丸投げ。


『代わりに捕まえてよー』



そのあとはシゲルとケンカしながらシャンプーです。


やれやれ、気性の悪いスタリオンはほんとに厄介だ。





さっき旦那の携帯にメッセージをね 「午後4時に帰宅したよ。今夜はテイクアウェイでいいよね~~?」

って送信したところです。



旦那も帰宅までにはまだ程遠いので、晩御飯作りたくないみたいだし

今夜は簡単にしちゃいます。




予定だと今夜はマック。





今日は朝からハプニングがありました。



調教トラックには全自動で開閉するゲートがあって、センサーで車を感知して開く仕組みになってるんですけど、


いつものようにゲートの前で止まって 開くのを待ってました。



開いたので通過しました。



そしたらその瞬間 馬運車のタイヤがベコンベコンいってんの。



ビックリしちゃった。



ゲートを通過するとすぐ駐車場なので、一番手前にベコンベコン言わせながら無理矢理停めて、

急いで馬たちを降ろして


何がどうなったかというと 後輪は左右それぞれ2つずつ、計4つタイヤがあるんですけど

そのうちの左右1つずつ ペシャンコになってました。



調教トラックに到着するのがいつも5時半くらい?



タイヤ屋さんなんて、早くて朝8時にならないと開かないからさー



馬たちは8時半過ぎまで調教トラックに缶詰状態でした。



いやいやいや、月曜の朝からこんなことになろうとは。



ハイウェイの途中でパンクしなくて良かったですよほんとにもー。



そんな1日だったのでクタクタです。







さて、今朝は変な夢をみました。



短大の時の同級生に『小林君』っていたんだけど


小林君はさまぁ~ずの大竹にソックリなんですよ。


大竹一樹


うわっ 写真載せるとほんとに小林君だ。



うわー ウケル!(≧▽≦)



当時見知らぬ女子高生の集団に電車の中で

「ちょっとっ ヤバイ!バカルディの大竹だ!(当時はさまぁ~ずじゃなくてバカルディというコンビ名でした) って指差されたことあるそうだけど、



いやいや、ほんとに似てるわ。



でね、夢に小林君なんだか さまぁ~ずの大竹なんだか、どっちか私もわかんないんだけど

この写真の人↑ が出てきました。


仲良く喋ってたから小林君だと思うんだけど、なんせ大竹さんは芸人だから

知らない人とも仲良く喋れる?



そんでマックの「エビカツバーガーが食べたい」とか言って やっと念願のエビカツバーガーを食べる事が出来たという話でした。



ところで、



エビカツバーガーってなに?



そんなのメニューに無いですよね?



なんとも不思議な夢を見ました。




短大を卒業してから17年。(奇しくも地下鉄サリン事件が起こった日)


みんな何処で何してんだろう? 家業を継いでるのかなぁ?

当時付き合っててそのまま結婚したカップルは何組いるんだろ?


小林君に至っては 自分の子供たちから 「うちのとーちゃん、さまぁ~ずの大竹」って言われてんのかな。



ぷぷぷ。( ´艸`)





ご訪問ありがとうございました o(^-^)o




 ←クリックお願いします♪