オーストラリア上陸 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

オーストラリア上陸

昨日の朝予定通り6時にケアンズ空港に到着しました。


今回、ジェットスター航空の「スター・クラス」(ビジネスクラスみたいなもん)で来たので、成田空港ではカンタス航空のラウンジを利用できる券をもらったので さっそく入ってみよー!


うわっ オージーばっかり。 混んでたんだけど、オージーの中年カップルが座ってるソファーの向かい側が空いてるっぽかったので、「ここ空いてます?」って聞いて まずは席をゲット。

アルコール類を含めて飲み物は飲み放題、クッキーとかケーキとかカナッペみたいのとかチーズとか、スナック類も豊富にあったんだけど 機内食を食べられなくなったら困るので、とりあえずクッキーだけ頂く。


中年カップルさんに「コイツ 英語喋れないだろうな」って思われるのもナンだったので とりあえず話しかけてみた。「どちらまで行くんです?」「ケアンズ? 私も一緒!」

聞けばそのおじさんとおばさん、中国を旅してきて東京にトランジットだったとか。朝3時の便で成田に到着して(6時くらい)1日中 成田にカンヅメだったとか。 おばさんはすっごく疲れた顔をしていた。


搭乗手続きのアナウンスが入ったのでゲートまで行き、スタークラスだから搭乗は早い! 席に着くとワインかジュースのサービス。席はまぁまぁゆったりだけど、予想したほどでも無かったかな。。 フットレストが出てくるところはいいけどね。


ジェットスターさ、何を血迷ったか 通路側で空いてる席いっぱいあるのに、私(窓側)の隣の席に誰かアサインしちゃって 日本人の男性が座った。おかげでCAにカップルだと思われたじゃない。 いや、わたし この人知りませんから。


黙ってるのもあれなんで、とりあえず話しかけてみる。彼は今回メルボルンまで行くんだけど、成田のセキュリティチェックの時にパスポートを持ってない事に気づいて家に帰ったそうな。 おかげで仲間は先に行ってしまい今回のフライトは正規料金を払って来たとか。 っていうか、じゃぁなんでエコノミーにしなかったんだろ。。


まぁ いっか。


で、彼のお仕事って「人を縛る」仕事だそうです。 ちょっとビックリなんだけど ほ~ そういう仕事もあるのね~~ そういう性癖の人がいるから必然的にそれを仕事にする人も出てくるって訳なんでしょうね。

あんまりツッコムのもなんか失礼なのかしらと思って 詳しくは聞かなかったけど、結構外国へ行って縛り方講習会 みたいなので人々に教えてるらしい。 今回もメルボルンでそれが開催されるので来る事になったと。


ケアンズに到着して乗換えでメルボルンに行くんだけどさ、ケアンズ空港では「シドニー行き」としか案内が無かったのよ。 もしかして、シドニーでメルボルン行きにまた乗り換えるのかしら。 あらら。 お気をつけて~


と彼とは別れ、自分のスーツケースを取りにグルグル回ってる所で待ってたんだけど、待てども一向にスーツケースが下りてこない。 ややもすると 隣の「グルグル」からも成田からの荷物がどんどん降りてるらしい。


なんだよこれ。 しょうがないから2つのグルグルの間に立って、どっちから降りてくるか見張ってたら やっぱり隣で回ってた。

今回ケアンズでは手荷物検査が厳しくって、今までブリスベンやゴールドコーストでは大丈夫だった「自家製の梅干」を取り上げられた。 せっかく持ってきたのに。ぐっすん。他に、韓国ファンの友達からもらった韓国のブイヨンみたいなのをジッパーつきの袋に入れてきたのに、「これは何?」って聞かれて「ブイヨンだよ」って言ったんだけど こういう訳のわからんものは 入れるわけにはいかないんだよね~ と言われて取り上げられた。


去年はこんなの無かったのに~~ 中国人が訳のわからんものを入れてるからこうゆう事になったんだ! なーんちゃって、真相は解りませんけど、商品のパッケージに入ってるものだったらOKなんだって。 自家製のものとかただのビニール袋に入ってるものはダメだそうです。

みなさん、気をつけてください。


昨日はブログのアップができませんでした。

成田のラウンジでオージーカップルとお話してるときから「なんかノド痛い」って思ってたんですよ。喋りすぎかな?と思ったんだけど段々痛みが増してきて、旦那に迎えに来てもらってキャラバンパークに着いたらダルくて立っていられなかった。とりあえず2時間くらい寝たんだけど それでも熱っぽくてダルくてちょっと荷物を片付けてからTVでレースを見ながら寝てしまいました。

時々夜中に目が覚めたりしたんだけど、今朝起きた時は熱は引いたみたい。 ちょっと回復です。

今日も大人しくしてたら治るかな。。


今日、日本は秋の天皇賞ですね~。 思い出すなぁ。メジロマックィーンの「まさかの降着!」当時マックィーン大好きでしたから、秋天で1着ぶっちぎりでゴール板駆け抜けた時は 「やった! 春・秋連覇!」って大喜びしたけどスタート直後で内に入りすぎて 他馬の進路妨害した映像を見た時はショックでしたね。

誰だかわかんないけど1頭、よられ過ぎて馬のハナヅラが地面に着きそうだったもん。 落馬しないでよかったよ。


今日は誰が勝つでしょ~~


さて、火曜日に行われるメルボルンカップ、現在の日本のトーカイトリックのQLD州のオッズは81倍です。この国は州によってオッズが変わるので、地元メルボルンでは何倍ついてるか知らないけど。

日本ではメルボルンカップって中継されないよね? 深夜にやってくれるのかしら?


本日はご訪問いただきまして、ありがとうございました (^O^)/



人気ブログランキングへ   ← クリックお願いしま~す