佐賀の美味しさがたっぷり! 元祖炭火焼煎豆処 豆善 | がんばれ私

がんばれ私

始めましてmaxbeetです。
旅行や食べ歩きや料理など、気になることを気ままに書いてます。
最近はメイプル超合金等お笑い、追っかけついでの旅行が趣味
目指せ全都道府県制覇!あと4県
(現在アメンバーは受け付けていません)

元祖炭火焼煎豆処 豆善
 
{99BD8FF1-A8D4-45EF-A102-8F5EDC2C70C8}

武雄図書館の隣に、おおっ!おいしそう~と惹かれるポスターが!

 {4B4CC149-7C86-41B0-9FE8-613E2154BA5C}

 

近づいてみると、大好きな芋かりんとうを作っているところが外から見れ、そのまま店内に入っちゃいました。

{CE89CC35-2680-4B54-A0DE-9D1118FC2EA2}

 

伊万里に本店があり、武雄店は2店舗目なんだそう。

 

色々な豆菓子や芋かりんとうが試食できます。

 

びっくりしたのは芋かりんとうの食感。

ほかのお店では水あめも使うところもあるけれど、お砂糖しか使用していないとのこと。

 

工場でカリッとスティック状に揚げたさつま芋を、ここで砂糖かけすることで、

フレッシュなおいしさを味わえるからかな?思わず2袋買っちゃった!

{315BCC1D-9B5C-4921-AD1D-5E00A14D9580}

 

豆菓子は本当にたくさんの種類があり、佐賀産の唐津の宮島醤油や佐賀の海苔、佐賀産のはちみつやレンコンを使ったもの等多種多様!!(各165円)

 

炭火焼煎豆なので味わいも全然違います!!

大豆も、もちろん、佐賀産ですよ。

 

 

 

{98762833-7EBF-4364-AE5F-F3C4AD21F751}

 

 

{4AE79A9B-872F-4B74-A682-277F4C5F06FB}

 

 

{98B3A103-0144-4071-9825-C97E66E3A901}

 

 

{33AF901C-7C09-4404-8FEB-DB0E6BD9B402}

 

{6754BD3D-9079-47CC-8842-946348328FED}

 

特におすすめが、落花生の甘納豆と大豆の甘納豆(各180円)

クセになる美味しさで2個ずつ買ったけれど、母と妹にねだられてあげちゃった。この2つだけでももっと勝ってくればよかったと反省。

甘いものが好きな人にも、甘いものが苦手な方にも、ちょこっとずつ配れるお土産としてもいいと思います!

 

懐かしいけれど、新しい豆菓子や芋かりんとう、武雄図書館に行かれるなら、是非隣なのでお勧めしますよ!

伊万里には本店があるようなので、伊万里に行かれる方はそちらをチェックしてみてね!

{B4AFFC4F-DA15-4C45-98CA-CF5E45A1E2FE}

 

 

{91340E0E-934C-4342-91DD-189E1C8F1F87}

 

 

{24352E13-5354-4E33-8F63-C1FAD09269C5}

 






豆善 武雄店和菓子 / 武雄温泉駅

昼総合点★★★★ 4.0