さて、GW突入。

特に旅行の予定なども立てていなかったので、立川の実家に行くことに。


3日

コストコに初めて行ってみた。

あれは住所でいうと町田になるらしい。

後輩が住んでいるマンションのすぐそばだった。


それはそれは・・


デカい。

すべてにおいて。


それに人も多い。

会員になる気はなかったけど、係りの人の営業トークに乗せられて登録。


 ←コストコカード(はたして年間に何回使うのか・・)


会員登録の行列で20分ほど待ったのが敗因だと思う。


まずは腹ごしらえ。



ホットドッグ+ドリンク ¥260

空のカップをくれるので、何度でもドリンクはおかわり自由。

そう思えば安い。



店内は、完全に倉庫状態。

しかし何もかもデカい。

そりゃあ使い切れないよというサイズのものばかり。

特に食料品は賞味期限内に食い切るには、毎日そればっか食べるしかないくらいの量。


鬼のようにデカいポテチ。

(ワインが小さいのではありません)


なかなか来れないからと、かなり散財。

人が多くて疲れきってしまった。

カートもデカいし王子もグズるので、思うように動けないストレスもあり・・

駐車場を出るのにも30分。


今度は平日に来たい。(無理だけど)


4日

来月、奥さんと王子は熊本の友達のところに旅行の予定がある。

乗り換えその他の練習もかねて、都心へ繰り出す。



山手線に乗る母子の図。

休日とはいえ、人が多い。

なにやらキョロキョロと疑心暗鬼な王子。


玉川上水 → 高田馬場 → 新宿 → 品川 → 池袋


池袋では事前に、コレが開催されているという情報を入手していた。



プラレール博 in TOKYO


トミカ博出場2回を誇る王子。

コレに参加しないわけにはいかない。



恒例の(?)プラレール釣り。



記念写真。



ジオラマに熱中。



トーマスに乗る・・のはダメでした(汗)


出発直後に泣きながら降りる瞬間の図。

まわりはみんな大きい子だったしね・・。


プラレール3台を戦利品に会場を後にする。


いやぁしかし疲れた。

王子は爆睡するし、サンシャインから駅まで遠いし、人は多いし、暑いし、臭いし、荷物は重いし・・・。


もう二度と池袋行かねぇ。

っていうか王子連れて都心に出たくない。


ホント東京は何するんでも不便だ・・。

車で横付けできる田舎のほうが全然いい。
街が臭いってのはホントに参る。


東京での子育てママさんはかわいそうだ。

山手線乗りながらしみじみと考えてしまった。


2日とも、もの凄い人ごみに突っ込んだ。

もう人がたくさんいる所には行きたくない・・。


しかしながら、


明日の予定   昭和記念公園で友達家族と遊ぶ

明後日の予定  小瀬へ参戦 VS 横浜FC


人ごみだ・・。


全然懲りてねぇじゃん。