無いのなら、作ってしまえ~♪ |   *‐‐‐ きら☆きら ‐‐‐*

  *‐‐‐ きら☆きら ‐‐‐*

大好きなものづくりのブログです  

すっかりハマってしまっているハーバリウム黄色い花
今、流行っているので、花材も欲しい色のものが
なかなか手に入らない状態でして・・・


ホームセンターで着色されたカスミソウを見つけ
自分でドライフラワーにチャレンジしてみました♪

細粒のものがなかったので、個封になっているシリカゲルを
購入して2袋、ボトルにいれてみました。

が・・・・・

生花なので、思っている以上に水分があるのか
なかなかうまくいかず、カビが生える事態に・・・

カビが生えてつかえなくなったお花は、カットをして、

今度は細粒のシリカゲルを使ってドライフラワーに挑戦。

細粒のシリカゲルで1週間乾燥させたものがこちら。

随分少なくなってしまいましたが、いい感じに色も残っています。

このハーバリウムで使ったエリンジュームの
ドライが欲しいんだけど、なかなか入荷されず・・・

プリザーブドもドライも、ブルー系のお花がなかなか

手に入らない・・・・

だったら、自分で着色してしまえばいいじゃん♪

ということで、切り花用の着色剤を購入♪


偶然にも、買い物に行ったスーパーで生花を発見!!

しかも、1束198円と安い!!

水揚げしたあと、着色剤へ。



左側が、コバルトブルーの着色剤で着色したもの

右側が、ミントの着色剤で着色したもの。


もともと色のあるお花なので、ミントの方は

ちょっと色の出具合が薄いですが、なかなかいい感じです。

キレイに色を吸い上げてくれたお花を使って

ドライフラワーを作ってみます♪


なんだか、どんどん違う方向に行ってる気がしないでも
ないけど・・・・