発熱で入院① | マウルルちゃんの平凡な一日

マウルルちゃんの平凡な一日

主に私の乳がん体験記を書いてます。

(2012.7.10日、11日)





7月10日(火)、

朝方、頭痛で目が覚めました。
頭のてっぺんが、ズーンズーンと重い痛み(>_<)

たぶん、頭蓋骨の転移しているとこ。

不快な痛みでなかなか寝られませんでした。


朝、何だか体が重くてダルくて、ちょっと移動するだけで疲れる。
体調良くなるどころか、逆戻りしてるし(--;)

食欲もなかったけど、早く調子を戻したかったので、ムリをして、ロールパンを1つ食べました。

夜あまり眠れなかったから、寝不足で体調悪いんだと思い、朝9時ぐらいに二度寝しました。

寝る前に、一応熱でも測っておくか、と軽い気持ちで体温を測ると、まさかの38.2度。
2回測り直しても同じ。熱が出るとは予想外でした。

寝たら熱が下がるかもしれないと思い、とにかく寝ることにしました。

寝ている最中、夏なのに寒くて、布団をかぶって寝ました。
いつもより咳は出るし、頭はズンズン痛いし(@_@)

11時半、起きて熱を測ったら、38.4度。
また上がってました。

38度以上の熱が出た場合、抗生剤のクラビットを飲むようにと先生から処方されていたので、それを飲みました。

クラビットが効けば、数時間で下がるはずです。

12時前、モナオくんから電話がかかってきました。

ここ数日、抗がん剤の副作用で体調が悪かったので、
日中、家で一人でいる私がぶっ倒れていないか心配で、電話をかけてくれたようです。

熱が出てしんどい、このまま熱が下がらなかったら、明日病院に行かないといけないかも、と伝えました。

モナオくんの電話の後、しばらくしてから姉から、大丈夫?と電話がかかってきました。

どうやら、モナオくんが私の姉と母親に電話で、私の体調が悪いことを伝えたみたいです。

昨年の8月、放射線治療で、ひどい食道炎になって入院して以来、家族の結束力が強まりました。

それまで、この病気や治療に関して、私も家族もちょっと軽く考えていたところがありました。
まさか、放射線治療の副作用で入院しないといけなくなるなんて、思ってもいませんでしたあせる

食道炎で入院する前、家でウンウン唸っていた私を、一番そばで見ていたモナオくんは、早く入院の判断をしてあげればよかったと、後でものすごく反省していました。

私の家族にも「僕の責任です」て頭下げてたみたいやし。

てか、一番の原因は我慢しすぎた私なのに(:_;)

それ以来、モナオくんを筆頭に、家族全員、私に過保護気味で(^-^;

今回も、ちょっと大袈裟なんじゃないかな?と思ってしまいました。



13時半、38.9度( ̄∀ ̄;ノ)ノ

14時半、38.5度。
クラビットが効いてきたのか、熱が下がってきたみたい(゜▽゜)
寒気もなくなり、暑くなってきたので、エアコンを付けました。

17時半、37.9度まで下がりました。

クラビットを飲んでも38度以上の熱が続くようなら、病院に来るように、と先生に言われていました。

37.9度とは何ともビミョーなライン。
体はダルいけど、頭痛は治まってきたし、このまま治まりそうかな、
でも、また病院に行くのを先送りにして、ひどくなってもイヤやしな、

どう対処すべきか困ったし、何かいいアドバイスをしてくれるかもしれないと思い、S先生に電話をしてみました。

電話口に出たS先生、
「ボソボソ、ボソボソボソ…」

私の質問に、何を言ってるのか聞き取れないぐらい小さい声で答えました。
言い方も何かめんどくさそう。
こんなことで電話してきて、て怒っているのかな(・・;)

明日の朝の時点で、まだ38度以上の熱があったら病院に行った方がいいですか、との私の質問に、
ボソッと、そうやな、と言ってるのを何とか聞き取れました。

先生の素っ気ない対応に恐くなって、早々に電話を切りました。

なんちゅう態度。私が悪いんでしょうか。
具合が悪い中、私も頑張って電話したのに(T_T)



19時、38.2度。
またまた熱が上がってきて、頭のてっぺんも痛くなって、咳も出てきました。

21時、38.5度。

クラビットが効いていないかも。明日病院に行かないといけないかも。しかも、そのまま入院になるかも。

いろいろな状況を考えて、モナオくんは、明日は仕事が休めないからと、私の実家まで送ると言ってくれました。
実家にいれば、誰かが病院に連れていけるだろうと。

もしものために、入院道具をかき集めて、実家に向かいました。
1時間ほどの、車の移動で、さらに咳と頭痛がひどくなりました。



7月11日(水)、

朝、38.4度。
熱下がらず。

食欲はまったくないので、何も食べないまま、病院に向かいました。
姉が車で連れていってくれました。

病院に着いて、熱を測ると、38.6度。
38度以上の熱があって一安心。
病院に来て、38度切ってたら、S先生に何を言われるかわかったもんじゃない(>_<)、と熱を測るまでドキドキしてました。

採血、胸部レントゲンをして、診察室へ。

レントゲンを診たら、どうやら肺炎ではなさそう。

血液検査の結果は教えてくれなかったけど、
何が原因か判断できかねて、先生困ってる様子。

「病院来ちゃったからな…」

え?来ちゃった?
今、来ちゃった、て言った?!
来たらアカンかったん(¨;)

やっぱり、自分で対処すべきやったんかな。

めちゃくちゃしんどいのに、
ご飯ずっと食べれてないのに、
熱下がらへんのに、
病院来たら何とかしてもらえると思ったのに、

先生の態度に、さらにへこんでしまいました(__;)

「別の抗生剤を出して、一旦帰って様子見るか、

うーーーん(´~`;)

もぅー、入院!!」

て先生。

めっちゃ投げやりですやん( ̄□ ̄;)


私も先生も、何だか腑に落ちないまま、入院することになりました。