丸目 | マツキンのエ〇イかもしれないブログ

マツキンのエ〇イかもしれないブログ

ラジコンのドリフトサーキットをやっています。サーキットの話し、個人の話し等、エ〇イかもしれないト~クを交えて書き込みさせて頂きますのでよろしくお願いします。

へライト変更模索。

ラジコンじゃなくて実車のマーチ。


まず丸目2灯であれば


ポルカのライトユニットを持ってるんで一番手っ取り早いんだけど、「もうちょっと奥目になってくれてればなぁ」なんか思ったりもしてる訳でちょいと見合わせ。


ほいじゃぁひとひねりして


ルンバやら

ボレロの


ライトユニットはどーだろかと仕入れてみるも。


ユニット自体はポン付け(むき出し状態)可能。

でも何か違和感、出目過ぎ。


んじゃまぁ他車流用でもしかすると何とかなるかもしれないと目星をつけたのは

ラパンSS用。


厚みが薄そうなのでもしかするとポルカライトよりも奥目で装着出来るんかなって感じで試してみたいところではありますが中古でも高額の為諦め。


んじゃお次は丸目4灯って事で他車流用パーツで目星付けしたのは

スバル プレオの社外品(写真はお借りしました


マーチのライト形状に似ている上、軽自動車用なので厚みもマーチと同等もしくはそれ以下なのではかと思うんでカバーを作り直せばどーでしょ?


しかし、希少品故めったに中古として出回ら無さそうな上、出て来ても高額になるでしょうなって感じで諦めて。


お次候補の

テリオス用も値段高し。


お安く入手可能な

900系ムーブ用はサイズオーバーだし・・・。


ん~、他にお手頃価格の純正丸目4灯車(社外品のプロジェクターやイカリング仕様等は好みじゃないので)は何があるかな?っと考えてヤフオク検索してみると

片側のみ100円。

さて、車種はなんでしょう?


その他左右セット品もお安く落札し、100円落札の片側はお試し加工用として早速サンダーでザクザクっと現車合わせで干渉部を切削し

お試し装着。

カバーはノーマルから型取りしてFRPで作らんばだな。


はてさて、いつ出来上がる事やら・・・。