切れ角UP | マツキンのエ〇イかもしれないブログ

マツキンのエ〇イかもしれないブログ

ラジコンのドリフトサーキットをやっています。サーキットの話し、個人の話し等、エ〇イかもしれないト~クを交えて書き込みさせて頂きますのでよろしくお願いします。

の自由度を考えていくと

Cハブ形状のノーマルではちょいとキツいんじゃないかと思うのでYアーム化でも。

ちなみにドリパケにはTYPE‐Cなる純正でYアーム(ヨコモではAアームと言ってますけど)が標準装備のキットがあるのはご存知の通りとは思いますが、Cハブタイプの足回りをTYPE‐C足回りに変更する時に必要なパーツは

ざっとこんなトコかなと。

ちなみにヨコモではセット品としての

ラインナップ(税抜き定価5700円)もありますが、すでに切れ角UPステアやワンウェイを装着している方が多数のはず。

んな方には

アルミ製フロントAアームコンバージョンセット(税抜き定価6200円)なるものもありまして装着すると

こんな感じでお手軽にYアーム化が出来ますが、結局どっちもヨコモパーツのみで仕上げる以上はナックルやユニバはノーマルドリパケパーツを使っていますので大幅な切れ角UPは望めないのではないかと。

んまぁ、ここからナックルやユニバを社外パーツ等の切れ角UP対応品にチェンジすれば良いのかなとも思いますけど、オイラはなるべくコストが掛からず上記ヨコモパーツよりも切れ角UPの自由度が望めそうなパーツをセレクト出来ればです。

っと言う訳で初めはアッパーアームですが、ここはヨコモのTYPE‐Cパーツで対応。
ちなみに本来はダンパーステー形状が違うのですがノーマルのままでも使えそうですのでここで使用するのは

この三点。

取り付けは

フロントアッパーアームマウント(Fの刻印があるパーツ)をネジ留めし、ダンパーステーはアルミカラー(内径4mm、外径6mm、厚さ2.5mm)をかませて前に出しネジ留め。

お次に

アッパーアームピンは写真の位置の穴に通して抜け防止用に皿ネジ固定。

取り合えず

アッパーアーム装着完了。

ロアアーム&ナックルは何使いましょ?