本日 | マツキンのエ〇イかもしれないブログ

マツキンのエ〇イかもしれないブログ

ラジコンのドリフトサーキットをやっています。サーキットの話し、個人の話し等、エ〇イかもしれないト~クを交えて書き込みさせて頂きますのでよろしくお願いします。

お越し頂いた皆様ありがとうございました。
またお声かけお待ちします。

で、TT-02は本日メカ積み。
搭載した品はこれからラジドリを初めようかと検討中の方にもお薦めなコスパセレクト商品。

で、コストを抑える為にあえてブラシモーター仕様。


送受信機はサンワのMX-V PCセットにホビーウィングのブラシモーターアンプ/クイックラン1060(リポカット機能あり)、ステアリングサーボはとあるメーカーのメタルギヤサーボ。

しめて当店税込み販売価格12050円。


ちなみにサンワでもMX-V送受信機・サーボ・アンプのセット品がラインナップされてはいるけれど、


付属アンプはリポカット機能が無い(リポバッテリーを使用するのに必要な機能です)し、サーボはプラスチックギヤ製の為に下手すりゃクラッシュ1発でギヤが欠けてオシャカになったり(実際に犠牲者は何人もいましたよ)しますから、オイラ的には送受信機・アンプ・サーボはセット品よりも単品づつで揃えた方が良いのではないのかと。
数千円も違うのなら無理にお勧めできませんが、一応オイラんトコだと数百円違いでおさまりますんで。


なお、作例のモーターはイーグルの23Tで税込定価1500円ですがお好きな物をセレクトすれば良い(02には元々540モーターが付属してるし)し、バッテリー&充電器もセット品に付属している安っぽいモンじゃなくてお好きな物を。

扱い手軽なリポなんか良いのではと。


んじゃまぁ、

ファン追加したところで実走行でも。