まつしま角島ツーリング⑧ | まつしまスタッフ矢野のあれやこれやの話

まつしま角島ツーリング⑧

見事伝説を成し遂げた、しーびっこさん。


後から死ぬほど盛り上がったのは


言うまでもありません(笑)
まつしまスタッフのあれやこれやの話

お!ガードナーさん

見事に隊列に馴染んでますね。
まつしまスタッフのあれやこれやの話
まるで最初からいたような雰囲気をかもしだしながら(笑)



さて、せっかくの角島ツーリングですので

いつもの記念写真を。


橋を渡り終えて、


駐車場にバイクを停めて、
まつしまスタッフのあれやこれやの話
まつしまスタッフのあれやこれやの話

撮影ポイントまで
まつしまスタッフのあれやこれやの話

まずは、みなさん自分のカメラに角島を収めてから(笑)
まつしまスタッフのあれやこれやの話

パシャッとね。
まつしまスタッフのあれやこれやの話
いーじゃないですかああああ!

笑顔ですよ、笑顔(笑)


ほんじゃ、帰りましょか。
まつしまスタッフのあれやこれやの話
給油が必要な人は?



はい!

と勢いよく手を上げたのは、僕とKさんとA4さん夫妻。



あれ?

ぼくらだけ?




・・・もう一人いるような?気のせいか?



国道でスタンド見つけたら入ります。

とだけ決めて、出発します!
まつしまスタッフのあれやこれやの話
気持ちの良いペースで国道を走るんですが




スタンドがですね・・・





すべて休み。





今日は

 かき入れ時じゃろおおおお!!!



と吼えたところで、店が開くわけでもなく(笑)

走れども走れども全部休み、もしくは閉業。


いつの間にか、集団の先頭で指揮を取るガードナーさん(笑)

全車を停めてなにやら相談中・・・
まつしまスタッフのあれやこれやの話

スタンドのことについて話し合っとるんじゃろうか?



すんごい気になるんですけど。
まつしまスタッフのあれやこれやの話
って、見ても内容が聞こえるはずもないんですが(笑)


なにやら相談は終了して再スタート。



ふむ。


恐らくスタンドが開いていないため、みのりロードの入り口を通過し

スタンドで給油で給油出来次第、再びみのりロードに戻る


って、算段だな。




違いない。

さすがは、ガードナーさん、道を知り尽くしているぜ。


走り出してすぐ、みのりロードの入り口が見えた。





な、









なんでじゃあああ!!!








全車みのりロードに向けて、

まるでイルミネーションのようなウインカーの光の数々・・・





わしら、

 ガス欠してもええんかああ!!!

(↑正直問題ないレベルではあるが、不安があるがゆえの叫びなりw)




みのりロード突入。
まつしまスタッフのあれやこれやの話
ココまで来た以上、なるようになれ。

(↑何度も言うが、燃料は足りている。不安ゆえの逆ギレなりw)



今回のツーリングでも登場。


マックス、走り撮り。



まつしまスタッフのあれやこれやの話

まつしまスタッフのあれやこれやの話

まつしまスタッフのあれやこれやの話

まつしまスタッフのあれやこれやの話

まつしまスタッフのあれやこれやの話

まつしまスタッフのあれやこれやの話

まつしまスタッフのあれやこれやの話
こんな感じで、

かっこよく映っている絵、残念ながらピントがボケてしまった絵もありますが、

上手に撮るもんです。


この中で、ベストショットと言えば、コレですね。

心の声が聞こえてきそうです。



ぶ~ち楽しい!
まつしまスタッフのあれやこれやの話

って感じで(笑)



で、僕もしっかり撮られたんですが



僕も撮影ちゅー(笑)
まつしまスタッフのあれやこれやの話


スタッフは、器用なもんです。慣れですかねえ(笑)
まつしまスタッフのあれやこれやの話
よい子の皆さんは真似しないように(笑)


⑨につづく