まつしま角島ツーリング② | まつしまスタッフ矢野のあれやこれやの話

まつしま角島ツーリング②

さて、ワタクシは須佐駅で合流ですので家でゆっくりとしてました。


今回はですね、ワタクシの友人Iさんが愛知県から参加ということで

我が家に前日入りしたんですが、なんかツーリング倶楽部の合同イベントみたいで


朝3:30に集合。








三時半ですよ!

なんちゅー集合時間じゃ(笑)


そこから合流して、いろんなところに寄って

夕方にはこっちに到着する予定が

遅れに遅れて、





21:30到着。




大丈夫か?(笑)






明日、走れる?


と心配してみるものの、実は

職場の非情な上司(元僕の上司でもあるw)陰謀

によって、月曜日の朝に出勤しなければならなくなり

角島ツーリングには、参加できなくなりました。






なんたる不運。





今度帰省したら、その非情なやつらを

ぶん殴ってやります(冗談ですよw)




まあ、こればっかりは仕方ありませんからね。

当日は駅までの数キロをツーリングです(笑)



そんな話をしていると、電話が。




あ、GL1500のHさんじゃ。


Hさん:お~ヤノちゃん?

    どうかいね、みんな集合しとるかいね?




ワタクシ:いや、僕須佐で合流ですからね。

     まだ家にいるんですよ。



Hさん:あ、そおかあ・・・。



    わしの隣にねえ、バルカンYさんがおらあねえ




ワタクシ:あ、地区の運動会ですもんね。





Hさん:ああああああああ!

    






    くっそおのおおおお!!







    なんとええ天気

    じゃなあかあ!!!










    わしも行きたいのお・・・。








    まあ、しょーがなあ。行かれんけえ。。。





    気をつけて行ってきんさい。







かなりウケました(笑)

それくらいの天気でしたからね、当日は。

バイク乗りなら、必ず行きたくなるような。



じゃ、行きますか
まつしまスタッフのあれやこれやの話
若干、眠そうな顔してますが(笑)




で、二人で数分走って須佐駅。


今回、お弁当を頼んだのは「梅乃葉」 さん
まつしまスタッフのあれやこれやの話

コチラが、最近改装された店
まつしまスタッフのあれやこれやの話

で、大将がコチラ。
まつしまスタッフのあれやこれやの話
ワタクシの友人でもあります。

いつもお世話になります!




って、あの値段の割には

弁当のサイズが、かなり大きいんですけど。






トモダチ価格でやらせてもらいました!









まじっすかああああ!

ありがとうございます!!!!

開けるのを楽しみにします!!!



僕の友人を含め三人で談笑していると

みなさん到着!




おお!

待ってたぜぇ!!!
まつしまスタッフのあれやこれやの話
まつしまスタッフのあれやこれやの話
まつしまスタッフのあれやこれやの話

早速、箱軍団に搭載です。

まつしま軍団の中には、箱を愛する方がたくさんいらっしゃいまして

自ら「ハコラー」と名乗るほどです(笑)



弁当のサイズが、予想以上に大きかったので一瞬


入るのか?


と心配になりましたが、なんなく搭載完了。

ハコラーにみなさん、ありがとうございます!



さて、初めて会ってもそこはバイク乗り。

友人Iさんとお客さんのIさんは、既に談笑状態(笑)
まつしまスタッフのあれやこれやの話
一緒に行ければ最高だったんですけどねえ。。。



まあ、又来てね(笑)



せっかくなんで記念撮影。
まつしまスタッフのあれやこれやの話
気をつけて、帰ってくださいね~!

と安全を祈願して。



それじゃ、行きますか。。。






最高~っす!!!
まつしまスタッフのあれやこれやの話

③につづく・・・