発揮したいけど本領て何。 | 社労士・行政書士 松元まりの日々

社労士・行政書士 松元まりの日々

社会保険労務士・行政書士のお仕事とプライベートのごちゃごちゃ雑記です。

みんなーーーーーー!!!抱きしめてる~~~!?



心 の 小 宇 宙 ・・・・・・・!!



こすもを燃やさなきゃダメだよね。



社労士としてね。この時期はね。うむ。


繁忙期だよね。所謂ね。うむ。



年度更新という、労災保険、雇用保険の申告納付と


算定基礎届という社会保険の届出の時期です。


事前にどっちも、保険料はこれくらいになりそうですね、というアナウンスをしておりますので


あとは書類作成!!という感じで6月がスタート。


さすがに、6月前半はちょっぴしバタバタ致しました。


まっ、バタ子さんほどじゃないけどな!!




去年はこんなこと をほざいておりますが


優秀なパート・みか嬢のおかげで


むしろ去年よりスムーズです、むしろバレエ行けやって空気出てる。うむ。


その他、月次でご訪問しているお客様の初めての決算や


濃厚な就業規則の変更が2件、


介護事業所の創業等、


こすも燃えまくりの楽しいお仕事が続いております。


やはり、好きです!つぼ八! あっ、、違う!お仕事!





最近の弊所の風景。




社労士・行政書士 松元まりの日々




社労士・行政書士 松元まりの日々





社労士・行政書士 松元まりの日々




擬音多めですね、わたしたち。







↓みかちゃんが最近「ぴこーん!」しか言ってくれません・・・。↓



にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村