世の中この1週間でビックリの出来事がありすぎでした

ささやかな幸せをこれからも追い求める松林ちまです

3月からずっと頭の片隅には個展の事が離れることはなく…
昨日は昼間短時間に暑い寒い空間を行き来して、ついに夕方からDownしてしまった

トイレに這いつくばって頭痛と寒気と冷や汗などと闘う

こうしている間にも時間は流れて夕飯の支度や洗濯物のこと
ごめんねとまた畳の部屋に倒れてしまう
約5年間身体が言うこときくうちにトライ&ランで思索に詩作を続けてきた

今の状況で果たしてそれは方向的にどうだろう

詩の世界観以外にも開拓するべき余地があるのか否か

まず環境を整える時間も大切だなぁ

口に入る物にも関心深めて貧血よさらば
あるがままの風景を言葉にするべく考えても仕方ないことは忘れよう

何となく気にしない
一歩進めて気にならない

勿論法律の範囲内で
ではまた