高橋由伸デー① | made in JAPAN

made in JAPAN

JAPANは巨人と亀井善行選手を応援しています。
松井秀喜さんのファンでもあります。

ハマスタ観戦記をアップしたいところですが…

ここは、溜めている観戦記を順番にアップしますメモ


お次はドームでは交流戦最後の試合野球

試合後に原監督が「今シーズンのベストゲーム」と振り返った試合です。


6月11日

交流戦 巨人vs千葉ロッテ 4回戦(東京ドーム)


この日はプレーヤーズデー第9弾、高橋由伸デー。


made in JAPAN-高橋由伸DAY

と同時に、交流戦の首位攻防戦2試合目。

この試合に勝ったチームが優勝に大きく近づく大事な1戦です!!



まずは試合前のシートノック。


made in JAPAN-亀井義行

亀井選手亀井義行はレフトのポジション。


この2日前には、「ライト・亀井」「レフト・由伸」だったし、ロッテの予告先発が渡辺俊介投手だったんでスタメン期待してましたよ音譜

仮に、「レフト・亀井」「ライト・由伸」でも全然OKだと。

でもねー、そんな期待を見事に裏切って、こういうときに限って「レフト・ボウカー」なんだよって冗談半分で言ったりして…


この日のスタメン。


made in JAPAN-06.11 スタメン

案の定…しょぼん


made in JAPAN-加治前竜一&亀井義行&ジョン・ボウカー

ノック受けながらアンダースローの特徴を聞いてた時点で気づくべきだったでしょうか。



先発は杉内投手杉内俊哉


made in JAPAN-杉内俊哉

ここまで防御率0.96キラキラ

相手はマーくんだし、ノーヒットノーランの再現を期待しましたアップ


made in JAPAN-マーくん

あっ、マーくん違い…ドンッ



初回を三者凡退で片づけ、2回も先頭のサブロー選手を見逃し三振。

このとき、センターを守る長野選手長野久義はやや首を傾げ気味だったあせる


made in JAPAN-長野久義


「今のストライク?」って感じ…。


あっ、ノーヒットノーランのときも長野選手長野久義に変化球のキレ具合を教えてもらったんで、この日も頼りにしてました(笑)


この直後、今江選手が右中間へ先制ソロホームランカッキーン

杉内投手杉内俊哉が4試合ぶりに失点する瞬間でした。



続く3回、先頭の里崎選手がヒットで出塁すると、杉内投手杉内俊哉の制球が乱れ始め…

渡辺投手への初球はボール。

2球目もボール。

この判定には再び長野選手長野久義「今のは入ってるでしょ!?」ってアクションしてました。


渡辺投手にはバントを決められ、さらに四球と安打で1死満塁のピンチ。

ここで内野陣がマウンドに集まる間に、2塁に進塁した清田選手が長野選手長野久義にあいさつ。


made in JAPAN-長野久義

わかりづらいけど、敬礼っぽく返してるんですよ(;^_^A


長野長野久義 「センターフライだったら3塁に投げるからタッチアップしろよ」

清田清田 「いやいや、走りませんよ」

みたいなやりとりもしてましたパー


あとから気づいたけど、清田選手と長野選手長野久義は社会人時代から交流あったんだよねひらめき電球

距離が離れた場所でのやりとりとはいえ楽しそうに見えた目



さてさて、このピンチ。

井口選手に犠牲フライと打たれると、さらにはサブロー選手には右中間を破る2点タイムリー二塁打ガーン

防御率0点台の杉内投手杉内俊哉が3回までに4失点…

その裏の打席では代打を送られる、まさかの展開でしたダウン



4回のマウンドにはプロ初登板の田原投手田原誠次


made in JAPAN-田原誠次

インコースを果敢に攻めての死球やアンラッキーなヒット、さらには味方のエラーと、少し不運な面もあったけど、1回2/3を無失点と堂々たるピッチンググッド!

上々のプロデビューだったと思います合格


その裏、緩い変化球に翻弄されてた打線も、チャンスを作ってエドガー選手エドガー・ゴンザレスのタイムリーで2点ビックリマーク

ドーム内のムードが一気によくなったアップ



継投に入る前に追いつきたいビックリマーク

長野選手長野久義から始まるこの攻撃がひとつのポイントになる!!


そう考えた5回。

長野選手長野久義が二塁打で出塁すると、途中出場の寺内選手寺内崇幸がきれいなバスターを決めてチャンス拡大アップ

坂本選手坂本勇人のセカンドゴロの間に1点を返すと、2死後に阿部選手阿部慎之助が2ランホームランカッキーン


made in JAPAN-阿部慎之助

イエーイ、ビックマック無料チョキ

…じゃなくて(笑)、見事に逆転!!


すばらしい集中攻撃、気持ちよかったニコニコ

杉内投手杉内俊哉が失った4点を取り返すばかりか、一気に試合をひっくり返しちゃったもんね。



6回には長野選手長野久義がバックスクリーン左へ特大の2ランカッキーン

坂本選手坂本勇人にもタイムリー二塁打が出てさらに1点。


3イニングで8得点。

我ながら、巨人打線恐るべしドンッ



7回まで来れば勝利の方程式があるから安心ニコニコ


made in JAPAN-スコット・マシソン

7回はマシソン投手スコット・マシソン


made in JAPAN-山口鉄也

8回は山口投手山口鉄也


made in JAPAN-西村健太朗

9回は西村投手西村健太朗


いずれも無失点に抑えて試合終了。

交流戦優勝に大きく近づいただけではなく、個人的にも昨年ロッテ戦で味わった悔しさも晴らすことができましたチョキ



巨人 8-4 千葉ロッテ


勝:高木康成 1勝

敗:中郷大樹 1敗



ヒーローは…


made in JAPAN-ヒーロー・長野

逆転のきっかけを作り、試合を決めるホームランも打った長野選手長野久義



made in JAPAN-ヒーロー・慎之助

逆転2ランを打った阿部選手阿部慎之助



亀井選手亀井義行の出番はなしダウン


5回の時点で内野の控えがいなくなったので、覚悟はしました。

寺内選手寺内崇幸になにかアクシデントがあったら、セカンド守る選手いなくなるし…

仕方ないですしょぼん



一方、連日の活躍をしたサブロー選手。


made in JAPAN-サブロー

タイムリー打たれたときはさすがに喜べなかったけど、こうして試合終わればいい思い出として残ってます焦る


6回裏の投手交代でサイクロン歌いながらオレンジタオルを回すライトスタンドを見るサブロー選手。


made in JAPAN-サブロー

ロッテに帰って見る古巣はいかがでしょうかねぇはてなマーク

リーグ戦に戻ればサブロー選手は100%応援できるし、頑張ってほしいです!!



ところで、当日のブログで観戦記予告をしていたのを覚えていますかはてなマーク

別記事(高橋由伸デー②)でちゃんとアップしますよメモ


注意時系列順だと、由伸デー②の方が先にアップしてあります。