8月3日の朝、コルポスコピーの検査を受けるために別の病院へ

 

コルポスコピー知らないひとはググってね

 

その日は朝から微妙におなかが痛くて

 

ゆうべスイカ食べ過ぎたからはてなマーク

 

もしくは検査が心配なせいはてなマーク

 

と思いつつ予定通り行って

 

吐き気とめまいは結構ひどかったけど検査自体は順調に終了

 

でも車で家に帰る途中すごくおなかが痛くなってきて

 

家についたときにはもう歩けないくらい

 

そしてどんどんひどくなって吐いたあとこれはやばいと思って病院に電話

 

 

急患ですぐに診てくれたんだけどベッドの上でのたうちまわってるのに

 

なかなか痛み止めがこない

 

まるで陣痛の後期の痛み(しかも間隔をおかない)でもう痛くて痛くて

 

バンビの手を握るマティアスは涙を見せないように泣きじゃくってるし

 

見てるこっちもつらくって。。。

 

そして婦人科病棟の病室へ

 

 

痛み止めはパラセタモールからモルヒネまでいろいろ飲んでかなりヘロヘロな数日間

 

痛みの場所からしてウィルが「盲腸では?」って聞いてみたんだけど

 

医者はそうじゃないっていうし

 

コルポスコピーの副作用としては重症すぎるしってことで

 

スキャンでも血液検査でも原因不明

 

血液検査10日間で10回以上やって、点滴もしてるしで刺しても1度では血が出ない状態に。。。

 

熱も下痢も吐き気もめまいもひどくて最初の4,5日間はかなりつらかった

 

かなりやばい程度に貧血だったらしくて輸血もした

 

 

 

この輸血用の血液がもれてホラーな状態の輸液ライン、このあと3日間このままだったあせる

 

 

それで5日目に

 

もうこれは婦人科系の病気じゃないんじゃないかってことになったらしくて

 

CTスキャンをすることに

 

そしてついに病名が判明。。。

 

もしかして腸のガンとかで袋とかつけることになったらどうしようとか

 

かなりいろいろ想像してドキドキしてたら。。。

 

 

「虫垂炎でした」

 

って。。。はぁぁ???

 

 「コルポスコピー検査と同じ日だったから不幸な偶然が診断を遅らせることになって、こちらと

 

してもそちらとしても不運だったとしか言えませんね」

 

なんてふざけたこというから

 

「いやいや、ダメージ受けてるのはわたしの体なんだから不運だったのはこちらだけでしょう?

 

大体初日も含めて何度かその可能性を指摘したのに、医療関係者でもないわたしたちが想

 

定しえたことをなんでわからなかったの?ありえない。どれだけ頭にきてるかわかります?

 

この病院にはもう不信感しかない」

 

って言ってやったむかっ

 

 

ここで婦人科から外科に移されて

 

外科に移ってからはちゃんとした(と思われる)治療を受けて

 

それからも痛みや吐き気で薬を変えたり何だりで結局退院できたのは12日夜

 

抗生物質の治療で完治、ってことならまだしも

 

再発する可能性は5分5分だから

 

盲腸の炎症が治まった2か月後くらいに摘出手術するとのことガーン

 

急患で入院したときにすぐ虫垂炎の可能性を疑ってくれれば

 

こーんなに長く苦しむ必要なかったんだと思うと。。。わなわなむかっ

 

 

そして

 

夏休みだからってウィルがんばって10日間の休暇とったのに

 

毎日通院と家事で

 

家で一緒に過ごしたのは退院した日の夜1時間くらい

 

みんなでそば食べて終わり

 

ていうとても残念なことに。。。

 

 

ちなみにこの病院の産婦人科

 

10年前にマティアスを産んだ場所で

 

そのときにもかなり最悪な体験をしてて

 

10年たってもやっぱり最悪だったダウン

 

 

 

↓ブログ村&ブログランキング参加中~応援してね☆彡

ブログランキング・にほんブログ村へ