新年の誓い | 毎度おおきにホーチミン。

新年の誓い

2011年が始まりました。

起業1年目の今年は、特に特別な思いで正月を迎えています。

大晦日に振り返りのブログを纏めようと思っていたのですが、
30日の夕方くらいから歯に激痛が走り続け、
なにもできる状態ではありませんでした。

娘のハスも体調が悪くて1日中寝込んでしまい、
ツマも風邪をこじらせていて喉の調子が悪く、
健康でいられるだけでどんなに幸せで有り難いことなのかを痛切に感じた大晦日でした。

海外での未知分野での独立を決断した昨年は特に色々な方々に感謝する機会が多くありました。
最愛のツマをはじめ、娘、両親、ツマの両親、友人、会社の上司、同僚、後輩、事業パートナー。
様々な方に支えられ、励まされながらの1年でした。

今年はこれまでで最も忙しくなり、大切なことを見失いがちになることがあると思うので、
常にすべてに感謝することを忘れずに過ごしていこうと思います。



毎年正月に1年のテーマを決める事にしています。

2009年は「考える」、2010年は「突き破る」が掲げたテーマでした。

掲げたテーマは自分の中で納得した結果をもたらすことができています。
恐らく1年で1つのテーマに絞っているからだと思います。

2011年は「表現する」ことをテーマにすることにしました。

会社としてもいち個人としてもです。

今後社長業をやっていくうえで、自分の考えをきちんと伝えることが、
最優先で克服していかなければならない課題であると認識しているからです。

まずは質より量。
アウトプットを増やし、それから量から質へと転化させていこうと思います。



2011年は精一杯の努力をして、なにがなんでも結果を残します。

自分のためにも、協力していただいている方々のためにも、
日々支えていただいている方々に対して恩返しするためにも。


絶対妥協せずに頑張ります。