2023年2月3日練習日誌 | 東松山陸上スポーツ少年団ブログ

東松山陸上スポーツ少年団ブログ

毎週土曜日 8時30分~11時30分
東松山市陸上競技場で東松山市、熊谷市、
深谷市、嵐山町、鴻巣市、毛呂山町、吉見町、
坂戸市、越生町、滑川町の小学生と中学生、コーチたちが
「明るく!楽しく!元気よく!そして厳しく!」活動中!

こんばんは。

 

2024年もあっという間に1か月がたち、もう2月。

 

節分節分

 

日本は節分ですが、お隣中国は、もうすぐ新年(旧正月)を迎えます。

 

「新年あけましておめでとう」は、中国語で「新年快楽」(しんねんくわいるー)です。

 

それでは、今日の練習の様子です。

 

高学年は、W-upの後に「鬼ごっこ」

 

1回戦は、女子来年度キャプテンと副キャプテン、男子現キャプテンと来年度副キャプテンが鬼。

 

中坊を襲う男子キャプテンコンビ

 

 

低学年はラダーで俊敏性を養いましょう。

高学年で走りにその俊敏性を活かしましょう。

俊敏性を養ったからと言って、速く走れるわけではありませんよ。

その養った俊敏性をどう走りに結びつけていくかですね。

 

高学年、鬼ごっこ2回戦

 

鬼は、中坊ペア

 

鬼ごっこの後は、スタンディングラダー

 

20秒間、多くできたほうが勝ち。

 

負けたら・・・・・

 

低学年は、スキップです。

複雑な動きをしています。

 

高学年は、昔遊び(ゴム飛び)

 

低学年は、ミニジャベリックボール投げ

 

最後は、駅伝

15チーム 1.3㎞×4区間

 

襷リレーも様になってきました

 

明日は越生町梅の里ちびっ子駅伝大会です。