2021年7月4日練習日誌(日清カップ) | 東松山陸上スポーツ少年団ブログ

東松山陸上スポーツ少年団ブログ

毎週土曜日 8時30分~11時30分
東松山市陸上競技場で東松山市、熊谷市、
深谷市、嵐山町、鴻巣市、毛呂山町、吉見町、
坂戸市、越生町、滑川町の小学生と中学生、コーチたちが
「明るく!楽しく!元気よく!そして厳しく!」活動中!

こんばんは。

 

昨日は第37回全国小学生陸上競技交流大会埼玉県予選会(通称:日清カップ)が行われました。

 

昨日、帰宅してから早々にブログを更新しようと思っていましたが、前日の大会準備、大会の片づけ、反省会があり、6時過ぎに帰宅し、夕食後いつの間にか寝てしまいましたタラー

 

 

 

言い訳はさておき・・・・・

 

天候は、あいにくの雨でしたが、各クラブの子供たちと真剣勝負をし、参加した多くの団員が自己新記録を更新しましたビックリマーク

 

さらに、1000mでは本種目、県大会団初となる1000mで、ななが入賞爆  笑


柚パワー全開でしたので、大好物の柚カレーでパワーを回復してくださいキョロキョロ

 

5年生女子の大躍進により、女子1000mの駅伝メンバー争いの行方は・・・

 

みわこ、みひろ、はな、なな、りり、ともか、つくしが3分40秒を切っており、みなえ、くみ、あん、3人のめい、さき、みく、りんが何処まで記録を伸ばしてくるか・・・・

過去最強布陣で女子は駅伝シーズンを迎えることになるでしょう。

 

男子も明るい材料があります。

まおが、3分50秒を切ったことで、男子のレベルアップが進むように感じました。

まお、はると、あるじ、かいと、しょうたろう、こうふうが、次の記録会でエース、はるにどこまで食い下がることができるか・・・・

9月の記録会がターニングポイントになるでしょう。

 

 

 

では、大会の様子です。



男女混合4×100mR

 

1回しか練習でしていませんが、バトンパスはうまくいっていました。

しかし、インレーンで失格してしまいました。

10月の交流大会でリベンジしましょうパンチ!

 

女子1000m

 

女子100m

コロナ対策のため、予選はスタブロの使用はありません。

 

男子コンバインドB(走り幅跳び)

 

男子1000m

 

頑張りました。

 

ありがとう。