東松山スポーツ少年団年度別10傑 ~ジャベリックボール投げ~ | 東松山陸上スポーツ少年団ブログ

東松山陸上スポーツ少年団ブログ

毎週土曜日 8時30分~11時30分
東松山市陸上競技場で東松山市、熊谷市、
深谷市、嵐山町、鴻巣市、毛呂山町、吉見町、
坂戸市、越生町、滑川町の小学生と中学生、コーチたちが
「明るく!楽しく!元気よく!そして厳しく!」活動中!

こんばんは。

 

ジャベリックボール投げ(4年生~6年生)の年度別10傑です。

 

投擲種目の記録を気にしていない保護者が多いように感じます。

 

実は、遠くにボールを投げれることは、身体の動かし方が上手な証。

身体の動かし方が上手ということは、リズムよく、重心を移動させることもできる。

つまり、速く走れるビックリマーク

 

だから、ソフトボール投げから、ジャベリックボール投げ(ヴォーテックスフットボール投げ)に変更される前の年から、どのクラブよりもいち早く、取り入れました。

 

2016年にソフトボール投げから彩の国クラブ交流大会、日清カップは、ヴォーテックスフットボール投げに変更されました。

2018年から、ジャベリックボール投げになりました。

 

競技場でソフトボールは投げられなかったので、これはチャンスと思いたち、ヴォーテックスフットボール投げを取り入れました。

 

 

 

 

団初の全国大会を決めた女子団記録保持者のスロー

 

2015年11月 男子団記録保持者のスロー