2016年9月11日練習日誌(小川町陸協記録会) | 東松山陸上スポーツ少年団ブログ

東松山陸上スポーツ少年団ブログ

毎週土曜日 8時30分~11時30分
東松山市陸上競技場で東松山市、熊谷市、
深谷市、嵐山町、鴻巣市、毛呂山町、吉見町、
坂戸市、越生町、滑川町の小学生と中学生、コーチたちが
「明るく!楽しく!元気よく!そして厳しく!」活動中!

こんばんわ。

今日は、東松山陸上競技場で小川町陸協記録会。

天気予報では、くもりのち雨でしたが・・・

晴れ

しかも、暑いあせる


暑さにも負けず、参加した子ども達


明るく!楽しく!元気よく!

日頃の成果を出し、健闘を称え合いましたニコニコ


私は、地元の資源回収を手際よく済ませ、大急ぎで競技場へ向かいました。


競技場についた時は、ちょうど競技日程1種目めの1年生~3年生女子800m1組目のラスト200m・・・

ギリ、間に合いましたビックリマーク


そして、この大会、過去最高の成績チョキ

表彰台を独占する種目もチョキ

これほど、多くの子が表彰台に上がった時の笑顔を見ることができ、指導者として有り難いことです。


そして、すべての記録を精査できていませんが、団記録が2つ誕生音譜


「東松山、表彰されすぎてない?」

某クラブチームの方が、言っていたそうです。



開会式(やなぎコーチ撮影)
ちゃんと、話を聞いてたかな?


1年生~3年生女子800m
緊張し、スタートラインに立ちます。



小さな撫子たちが、全体のいい流れを作ってくれましたチョキ






小さな大和男子も負けていませんよニコニコ




4年生~6年生女子800m
これまで、東松山陸上スポーツ少年団の撫子たちは消極的なレースばかり・・・

でも、今日は前半から積極的なレースをしてくれましたグッド!

今日のような積極的なレースをしてくれれば、東松山スポーツ少年団駅伝でV奪還もありますビックリマーク











いい流れは続きます。

4年生~6年生男子800m
撫子同様、前半から積極的なレース。
東松山スポーツ少年団駅伝でV2に向けて、順調に仕上がってきています。








チームメイトが力走する中、走り幅跳びのピットでは・・・・
鬼の形相でジャンプする撫子たちです。



1年生~3年生女子100m
全力で小さな撫子たちが走ります。







小さな撫子が走り終わり・・・・

ごっつい男のジャンプ



小さな大和男子も全力疾走ビックリマーク





4年生~6年生女子100m
姉さん撫子も全力疾走チョキ









4年生~6年生男子100m
でかい大和男子も小さい大和男子もゴール目指して一直線グー











朝早く、お母さんが作ってくれた美味しい、お弁当を食べた後・・・

1年生~3年生4×100mR
最後まで頑張りましょう!






4年生~6年生4×100mR
大和撫子も大和男子も、最後まで元気いっぱいの走り!












表彰台は東松山陸上スポーツ少年団で溢れていましたチョキ





すみません・・・・

4年生~6年生女子800mは3位ではなく、2位です。




閉会式
お疲れ様ニコニコ



頑張りましたね。

ありがとう。



<小川町陸上競技協会の皆様>
大会運営ありがとうございました。
多くの子ども達が元気いっぱい、かけっこを楽しむ姿を見ることができました。
今後ともよろしくお願い致します。


<保護者の皆様>
朝早くからありがとうございました。
お陰様で、本大会最高の成績で終えることが出来ました。
今後とも子ども達が安心してかけっこを楽しんでもらえるようご協力をお願い致します。