季節の食べ物 ~ぶどう~ | 東松山陸上スポーツ少年団ブログ

東松山陸上スポーツ少年団ブログ

毎週土曜日 8時30分~11時30分
東松山市陸上競技場で東松山市、熊谷市、
深谷市、嵐山町、鴻巣市、毛呂山町、吉見町、
坂戸市、越生町、滑川町の小学生と中学生、コーチたちが
「明るく!楽しく!元気よく!そして厳しく!」活動中!

こんばんわ。


暑さもだいぶ和らいできました。

スーパーにはブドウがずいぶん多く並ぶようになりました。

ぶどうは世界で最も食べられている果物。

1万種類以上存在し、その用途によって使われる品種が違います。


日本では生食が多く、巨峰、甲州、デラウエアなどが多く出回っています。

欧米では殆ど、ワインに加工してしまうそうです。


ぶどうは殆どが炭水化物。

ブドウ糖と果糖からなり、運動前後の素早いエネルギー補給ができます。

また脳の活性化や疲労回復にも役立ちます。

種や皮にはポリフェノールが豊富。

ビタミンCやEにも匹敵する、強い抗酸化作用があります。

日曜日の小川町陸協記録会のお弁当のデザートにちょうどいいかもしれませんね。