本日、Mailboxがその機能を停止しました。 | 【旧】神がまだ生きろと・・・脳出血で左片麻痺&癌サバイバー

【旧】神がまだ生きろと・・・脳出血で左片麻痺&癌サバイバー

2013年6月、脳出血(右被殻)。リハビリ病院を12月に退院。
翌年2月から復職するも8月、急性胆嚢炎。11月、左腎細胞癌発覚。12月に左腎臓と胆嚢を全摘出。
左片麻痺、脳疾患後遺症と闘いつつ癌の経過観察丸5年経過。卒業!?
脳卒中と癌のサバイバーです。

パソコン用のアドレスに届くメールをすぐスマホで確認出来るようにするためGmailでそのメールを受信してMailboxというアプリを使って読んでいました。

メールを読んだ後はこのアプリの優れた特徴である、メールを即削除したり、保存したり、後で読むに廻したりがスワイプ操作で簡単に出来るというメールの整理機能がでとても重宝していたのです。

ところが、少し前に、世界中で愛用者が多いメール管理アプリ『Mailbox』は2016年2月26日をもってサービスの提供を終了します。と発表され、

アプリにはあと何日で終了のカウントダウンの表示がされていました。

 

となると、代わりのアプリを探さなければなりません。


GmailとかInboxとか、色々なアプリを試してみましたが、同じような操作で便利に使えるアプリがなかなか見つからないのです。


さて、どうしよう・・・

早急に同等レベルに使い勝手の良いアプリを探し出さなければ・・・


そして、停止予告日の翌日である今日、平成28年2月27日(土)のついさっきまで使えていたMailboxがついにサービス終了の瞬間を迎えたようで、その機能を停止しました。


でも、ご安心下さい。間に合ったので大丈夫です。

 

意外なところ、ホントに意外なところに、ほぼ同じ操作で私の欲する機能を実現するアプリを一週間ほど前に発見し、併行で試用していました。

全く問題なくMailboxの代替アプリになりそうです。

 

全世界中でMailbox利用者が代わりのアプリを探しているものと思われます。
私自身はこのアプリが最適だと思いますが、あくまでも私の欲する範囲の機能であればの話です。

でもまさかこれが代替アプリになるとは・・・
Mailboxの代替アプリで検索して見つかったものは全て期待ハズレ。

このアプリは検索でかすりもせず、偶然見つけて全く期待せず試したらなんとびっくりのジャストフィットだったのです。

 

まさかM社のOがその答えだったとは、クドいようですが本当に意外でした。

 

そしてMailboxをアンインストールしました。

今までありがとうございました。

             
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村