宮崎駿アニメ | 街の家具屋の3代目

街の家具屋の3代目

東京・品川の戸越にある小さな商店街。。
その入口にある家具・インテリアのお店。
好きなインテリアに囲まれているけど、
商売はそんなにらくじゃない!!
そんな家具屋三代目の奮闘日記です!!

友だちが『借りぐらしのアリエッティ』を観に行ったそうです。



街の家具屋の3代目-アリエッティ


まだ感想は聞いていませんが、お客さんは入っているようです。

彼も前売り券を買っているので半分仕方なし的な感じで観るそうで。


じゃあ前売り買わなきゃいいのにねハテナ


なんでもチケットに付いてきたおまけに興味があったそうで。。。

あのね、


年を考えなさい!!



ジブリアニメは私も嫌いじゃないです。

まあ、映画館では『紅の豚』を観たっきりですが。


年に何回か日テレで放映するので、

それを楽しみにしている程度ですけど。


それでもジブリ作品の中ではこの映画が好きです。



街の家具屋の3代目-mononoke


そう『もののけ姫』


1997年の作品ですが、テーマ性はむしろ今の時代そのもの。

もちろんほとんどの人は映画、テレビ、DVDなどで一度は

観ているんじゃないでしょうか?


声優もけっこう奇をてらっている感じで、でもしっくりきます。

個人的には乙事主(おっことぬし。イノシシの大きいやつです。)

の森繁久彌と

モロ(白狐の親玉。)の美輪明宏 が素晴らしかったです。


で、私の好きなシーンはというと。。。


終盤近く、サンがアシタカを置いて森のイノシシたちと

人間に最後の反攻をしに行った後、一人残ったアシタカとモロ。

「森と人間の共存の道はないのか!!」

主人公のアシタカは叫びます。

それを聞くモロは、冷笑ののちあきれるように言い放ちます。


「その考えこそ身勝手。」と。



いまのエコブームの矛盾をひと言で突いていると思いませんか?


年を経ても何度も見直したい作品です。



ペタしてね

三栄の家具のホームページもご覧ください。こちらからどうぞ。

http://www.sanei-kagu.co.jp/

yahoo!shopping にも出店しています。お気軽にご来店ください。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/sanei/index.html