昨日は西麻布ポルトベレーザでの、般"若-バンニャライブ!
建国記念日の休日にも関わらす沢山のお客さん方に足を運んで頂いた!

夕方お店に着いて、いつもの様にバタバタ支度&諸々の準備!
今回も、山梨、福島、徳島と遠方から、作家の影野さん、ミュージシャンのYOSH
制作会社社長の平松さん、Vシネマで一緒に頑張ってるKOJi、俳優仲間と沢山の方が来てくれた!

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌
      平松社長、Koji             YOSH

まずは「それぞれの事情」この演目を演じるのは久しぶりだ!
やはり一番最初に作った作品だけあって、良い意味で身体に馴染んでいると感じたな。

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌


そして「ネゴシエーター」
今回は正人参加だったので、演技をしながら正人の成長ぶりをチェック!
まだまだ台詞の力が弱いけど、表情も良かったし余計な動きも随分少なくなっていたな。
お客さんの目の前でやる事で良い勉強になったんじゃないかな!
俺も、自分自身厳しく見つめる感覚は絶対に忘れないて表現している。
ライブは最高の修行の場所なので、毎回俺も圭作も真剣勝負だ!

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌
木村圭作   山口正人   松田優


さぁそして一回目の投げ銭タイムの前に、今月誕生日のKOJi、GUCCI、影野さんを祝って全員でパッピーバースデーソング!何と今月はロロも入れたら4名誕生日の人がいた!

盛り上がった所で後半の「Mー1グランプリ893」
この演目、お客さん方にも参加して貰うんだが、かなり盛り上がったな!

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌


そしてラストは「なごり雪」
圭作もクライマックスで物凄く良い演技をしていたから、俺も最高の表現が出来た!

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌


最後はみんなで写真&ハグタイムだ!
しかし演じる側もお客さん方も本当に一体になって楽しめる演劇スタイルが、この般"若!なんだなぁと改めて実感!
どこかイメージ先行な所がある職業だけど、これからも真の俳優、演技を目指して
今までなかったスタイルを必ず確立してやる!

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌
恒例の集合写真


昨日はお越し頂いたお客さんの方々、お忙しい中時間を作って頂き、沢山の差し入れも頂きまして本当に有難う御座いました!
そしてポルトベレーザのスタッフの方、オーナーである大石代表いつも有難う御座います!
さぁ、天気も良いしこれからトレーニング&1000本蹴りだ、毎日が修行!

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌


Kojiブログ
庄田侑右さんブログ
魁!トシさんブログ
gucci-koさんブログ

※他、般"若ライブレポを書いて下さった方がいらっしゃいましたら是非コメ下さい。
※全ての画像は、クリックすると大きなサイズで観れます。

画像下のコメント/ブログ編集、管理人ロロ(roro)@松田亜