こんにちは。


東京の友達から、


あんたブログ更新しすぎ、勉強してんのー


とのメールが届きましたがな。


1日中ほとんど誰ともしゃべらずに、仕事以外は家から出ずに勉強するふり

しているんですもの。ここ1週間ほど。息抜きですよ息抜きー。


でも、試験まであと2日となってようやく楽しくなってきました。

イタリアのソムリエの試験は、イタリアワインだけにとどまらず、

フランス、スペイン、ポルトガル、アメリカ、オーストラリア、南米のワイン。

さらには各国の酒(ウィスキィーとか、ジン、ラム、テキーラ等々)についても

勉強するんですね。

もともとアルコールに全然詳しくないので、へぇー、そうなんだぁ、なんて

ネットで情報収集、いろんなブログも読ませてもらいました。みんな詳しいなぁー。

奥が深い深い。


もうね、膨大な範囲で受かる気はまったくしないので、試験に出そうにないものを

勉強してますよ。

やっぱ、バローロもバルバレスコもアマローネも、ボルドーも、ブルゴーニュも

飲んだことないのに、ソムリエになろうって言うのが壮大な夢でしたよ。

少なくとも有名どころのワインを飲んでから出直したいと思います。


でもこれから旅行に行く時は各地のお酒を中心に楽しめるし、一生ものです。

ソムリエ試験受かればいいけど、受かんなくてもいろんなこと勉強できたし

やっぱりコースやってよかったなぁー。ともはや試験前に終了モード。


あと2日、友達に心配かけるといけないので、ブログ断ちします。


ではー。しーゆー。