こんにちは。


イタリア長期在住者なら切っても切れない滞在許可証との縁。

現在泣く子も黙るQuestura(警察)で、1年待った滞在許可証オリジナルを

受け取る!予定です。

警察の待合室より電撃生中継中。

ビデオにでも取って流せるといいのだけど・・・


仕事を30分早く切り上げて15時45分に警察に着きました。

あたしの番号はなんと207番!!16時現在受付は90番台をうろうろしております。

さーて何時間待つことになるでしょうか。


もうね、警察で待つのはなれたものですから。

今回は初めてPCを持参しました。

それもこれもTim Chavettaのおかげ。どこででもネットが出来るから

お仕事したりこうやってブログ書いたりしながら、待っております。


最近イタリアも進化しまして。

各都市の警察サイトで自分の滞在許可証が出来てるかどうか確認できるように

なりました。

Firenzeのはこちら→http://questure.poliziadistato.it/stranieri/


あたしの警察からの呼び出しは今日6月9日だったのですが、

すでにこのサイト上では5月末から


もう用意できてるよーん、取りに来てちょ。


って言うコメントが出てくるんですよ。

だから、呼び出しの日よりちょこっと早かったけど、先週、警察に行ってみたわけ。

なのに・・・


呼び出しの紙の日より早い日に来たってダメに決まってるでしょ!


と一喝!


つーか。だったらもうできてるよーん、取りに来てちょ。

っていうコメント出すなよー><

なんて思っちゃいますけど、いいんです!

1回や2回無駄足踏んだって、滞在許可証のオリジナルが手に入れば!!

夏のヴァカンスにいくのに必須なんでねー。


あたしは1年待ちましたけど最近では45日で出来るシステムがあるとか。

しかも200ユーロくらいかかるとか聞きました。

滞在許可証に200ユーロって・・・ぼったくりすぎ。


さてさて110番台まで進みましたよー。18時までには受け取れるかな?

乞うご期待!


では。