こんにちは。30代ママのお金の家庭教師こと、海老原です。

初めての方はこちらにどうぞ♪

 

昨日は、<年間プラン>のお客様の来談日。

一家4人で相談室にお越しいただきました。


赤子から幼児へ。

来年はもう幼稚園だそうです!!

おもちゃ片手に元気に室内を行き来する様に時間の流れを感じました。


ちょっと前まで、こんな感じだったのにーー(笑)



そのお客様は言わば、“継続相談の生みの親”とも呼べる方で

あらためて「はじめてよかった~」

なんだかニヤニヤしてしまった週末です。


メディア掲載 / 相談メニュー / アクセス / よくある質問 / お問合せ

住宅ローン
のこと、教育費のこと…。
家計の悩みはご家庭の数だけあると思います。

「1回話しただけですべて解決!」とはいかないことが多いのです。

仮にいま考えられる家計改善にひと区切りがついたとしても・・・

●お子さんの誕生で、家族構成が変わる
●転職・退職などで、世帯収入が急に減ってしまった

あなたを取り巻く状況によって新たな課題が生まれ、家計改善の優先順位が変わることも。

単回でのご相談だけでなく、「年間プラン(継続相談)」を新設した理由がそこにあります。

「年間プラン(継続相談)」では・・・
はじめに年間のスケジュールを組ませていただき、その日までに、どういった優先順位で、何から家計の見直しや新たな仕組みづくりをしていくのか。

なりたい暮らし、しあわせ家族への道筋をご相談者と一緒に思い描いていくことからスタート♪


少し前になりますが、下記コラムをまとめました。

▽家計見直しはこまめチェックが吉!
気づけばメタボ家計の落とし穴
http://hoken.rakuten.co.jp/news/article/1559/

夏前や年末にかけて。
ボーナス時期に合わせるように、家計相談への問合せや申込が増えます。

このコラムを書いた頃も、1年後の定期健診的な相談が連続してありました。

定期的な面談へのニーズは高く、また家計改善効果も単回相談より高いと自負しています!


■「年間プラン」のメリットとは

そもそも1度の面談でお伝えできることには限界があります。

同じ1万円を節約するにしても、難易度や必要性の度合いは家庭によって異なります。

共通解ではなく、個別解まで導く付き添い役がファイナンシャルプランナー(FP)に求められています。

たとえば、住宅購入においては、

・ご主人の職業
・家族構成
・収入構造(ダブルインカムかシングルか)
・手元資産からいくら頭金が出せるか
・親からの贈与は期待できそうか

など、ご家庭の状況でどれくらいの購入価格(ローン借入額)が適正かが変わります。

とくに共働き世帯で私が重要視しているのが

◎どれだけ貯め体質(逆に浪費癖があるのかどうか)なのか

年収の多寡ではなく、実質の家計の余裕度。
これにより物件購入予算のアドバイスを心がけています。


だって、同じ世帯年収700万円でも、家計がよく赤字になるご家庭と奥様の給料をまるまる貯蓄できている世帯では、住宅ローンの組み方は変わってしかるべきですから。

まして、家計収支ギリギリのご家族や将来の収入にぶれ・リスクがある場合は初めて即判断、アドバイスというわけにはいきません。

自転車だって、こぎ始めが最も不安定で倒れやすいですよね。
独り立ちまで後ろで手を添え、いざというときに支える手があったほうが安全・安心なのではないでしょうか。

一度のご面談だけでは把握できなかった個別事情へのフォロー
ご相談者が行動して家計が少しずつ変わるまでのフォロー
ご相談者の家計が変わったからこそ気づいた新たな課題へのアドバイス

など、ご相談者の変化に寄り添い続けられるのが「年間プラン」の何よりのメリット。
最近、そう実感しています!


■年間プランで家計改善から資産運用まで!

仕事や家事に流され、つい後手になりがちな家計の改善。
次回の面談が一定期間ごとにセットされているので、次回の面談日がマイルストーンとなります。

 「その日までに△△△を調べておこう!」
 「教育資金はだいたい目処が立ったので、次の回では、今後の働き方について相談してみようかしら?」


など確実に行動につながる良さが「年間プラン」の良さ。

最初のご面談で、家計全体の確認をする。

2回目は、一番優先順位の高いところ、たとえば、固定費(住宅ローン・生命保険)の見直しに集中!

3回目は、2回目の課題の進捗確認に使う。




といった感じに進めることが可能です。

家計改善を進める中で生じた、新たな悩み、たとえば確定拠出年金など新しい制度を我が家は利用した方がいいのかどうなのか・・・といったことですね。そうした都度生じたお金の疑問に都度お答えできます。

家計相談をきっかけに支出シェイプアップができた、その後もお金とのつきあいは続きます。

「我が家の家計赤字をなくしたい!」
といった根源のお悩みから

「次は、貯めたお金をどうしましょうか?」
もっと筋肉質な家計に変える部分までお手伝いができます。

「2人目が生まれる前に教育費の貯め方を確認したい・・・」
家族構成の変化に応じて変わる対策の確認にもお使いいただけます。

『継続は力なり』です!


■ご家庭に合わせて回数・時間をカスタマイズ!

「年間プラン」は、★フルオーダーメイド★です。

◎面談の頻度(ボーナス前に年間2回、健診的な利用もOK!)
◎1回あたりの面談時間(60分でいいのか、90分みっちりか)

面談の合間のメールフォローの内容などを【いまの私・我が家に合ったプラン】に仕立てていきます♪

たとえば、家計収支の定期ウォッチングが目的であれば、

【年間プラン契約料】

 家計相談(90分間) × 年2回 = 2万4千円(税込) 


※家計明細チェック(メールフォロー)×12カ月つき
※千葉市内出張料金込

面談頻度を高めにしたい方や初年度のおすすめプランはこちら↓

【年間プラン契約料】

 家計相談(60分間) × 年4回 = 3万2千円(税込)

 
※面談前にヒアリングシートのやり取りが毎回あります
※千葉市内出張料金込

※「年間プラン」は分割払いやクレジット決済可です


■家計改善だけでなく、こんな利用の仕方もアリ

(1) 資産運用方針の確認、教育・老後資金の貯め方など疑問解決の場として

2か月や3か月に1度面談して、ご夫妻のその時々の疑問点の解消をお手伝いする、セカンドオピニオン的な形で年間プランをご利用してくださる方がいます。

(2) 家計のことも仕事も!まるっと相談したいから…

おうちサロンなど、ご自身で仕事をはじめる人も増えています。
奥様がご自身の事業を立ち上げて間もないということで、家計と仕事のお金の流れの整理・改善策についてメールでの毎月の家計収支確認&家計&事業アドバイスをお引き受けする例もあります。


年間プランは単回相談とは違い、
★メール相談し放題★


節目の定期面談とメール(電話)でご家族のフォローをし続けます!
共働き世帯など、日々忙しく暮らしているご家族にぴったりです。

***

(会って説明を受けてから決めたいんですが…)

ガイダンスとして、無料面談の場を設けさせていただいております。
相性などもありますから、まずガイダンスをご利用くださいね^^

<Q>どうやって無料ガイダンスを申し込めばいいですか?

<A>
問い合わせフォームよりご連絡ください。
折り返しご連絡いたします。



喫緊の課題があれば、単回相談のご利用をおすすめします。

「年間プラン」はその後にじっくりとご検討ください。

本HP・ご相談メニューはこちら


 * * *

●こんな想いで家計相談をしています【女性FPとして想うこと】

●FPって?家計相談でどんな話ができるの?と思ったら…【無料ガイダンス】

●たくさんのお声をいただき、ありがとうございます【お客様の声】