ウィークりー アブラキサン+アバスチン 前半 | 若年トリネガ乳がん…子どもと一緒に頑張ろう(☆∀☆)

若年トリネガ乳がん…子どもと一緒に頑張ろう(☆∀☆)

31才、娘1才10ヵ月、授乳中にトリプルネガティブ乳ガンが見つかりました。
術前抗がん剤治療、全摘出しました。2ヶ月後転移が見つかり抗がん剤治療中です。
子どものためにも 頑張らなくちゃ!!

ウィークりー アブラキサンとアバスチンが始まって。

まず前半の事を振り返ろうかと思います。

毎週9時台の予約を入れて貰ってたので、血液検査の結果時間を引き、8時過ぎ位には病院に着くようにしてました。
すると家を出るのは、7時前あせる
寝てる子どもを そーっとベビーカーに乗せて出発してました。
それでも診察室に呼ばれるのは 11時前後。
待ち時間が長いので、本や おもちゃも色々持って行ってました。

Fecの影響で点滴が かなり入りにくくなってたんですが、朝からカイロで腕を温めて、ホットドリンクの水筒を持参。
すると 血流が すごく良くなるからか2回位で針が入るように!!
針刺すだけで時間かかってたから、だいぶストレスも軽くなった~。

点滴さえ始まれば、
副作用止めとアブラキサン=45分ぐらい
副作用止めとアバスチン、生理食塩水=45分ぐらい
2時間ぐらいで終わる爆笑
アバスチン無ければ、約1時間 爆笑

薬の効きは Fecよりも良い感じ。
最後 胸いっぱいに しこりの張りを感じてたけど、少しずつ柔らかくなってきた照れ

副作用も休薬期間がなかったので、常にダルさとかはあったけど関節痛とか痺れもでなかったので、いくらか生活しやすかった。

あっでも アバスチンの鼻血はけっこ辛かったーガーン
月曜点滴、火曜は大丈夫なんだけど、水曜の朝の寝起きから どばーっと…
とにかく寝起きが 酷かった…
夜中に目が覚めて起きあがると ポタポタと。
日中は鼻を咬むと常にティッシュにつくような感じで。
血圧とかも日に寄っては高くなったりしてたから、その影響もありだったのかな。
外出先で急に『鼻血出そう』みたいな事が何度もありました。
鼻血がほとんど出たことの無かったので、この鼻血期間は けっこ大変だったかも。