麺屋すみか(34回目・いなべ市) | ぼっちぼちいこう~懸勝麺ロード~

ぼっちぼちいこう~懸勝麺ロード~

ラーメン・モーニング・スイーツ・食べ歩き・新店調査

など日常を綴ったブログです(o^-')b

今夜は車を飛ばして、夜の部のポールで「麺屋すみか」o(^▽^)o19時半から約束があるのでポールがベストでした♪


ぼっちに続いてお客さんが2人・・土曜部にしてはゆったりめのスタートでしたね~チラリととみーさんに


挨拶しつつカウンターに着席(*´Д`)=зノールックで店員さんに「煮干粉つけ麺(750円)」+チャーシュー〆ご飯(+220円)


を注文しました(≧▽≦)オススメの『台湾追い飯〆(80円)』ではなく、あえてこっちにしたのを不思議に思った


とみーさんが再確認しに来たほど・・「これでい~んです♪」今週からこっそり始まった「煮干粉つけ麺」ですが


【ブログ限定】のため店頭告知はございませんヽ(;´Д`)ノこの記事を読んで食べてみたいな~と思った方は


「ブログ限定」又は「煮干粉つけ麺」と伝えてください(σ・∀・)σ提供期間は11/25までなのでお早めに~


いや~前回のブログでまとめてすみかの記事を書いたら楽になりました(笑)このままどうしようかな~って(;^_^A


貯まる前に書く!食べる前に飲む!・・ですね(^▽^;)さすがポールだけあってすぐに運ばれてきました~


見た目はかなり地味な「煮干粉つけ麺」o(^^o)(o^^)o具材は、つけ汁にチャーシュー、麺にめんま・刻み海苔(σ・∀・)σ



つけ汁ではなく、麺に煮干粉がまぶしてあるのが斬新なアイデア(ノ゚ο゚)ノこちらの麺はあつもりになります♪


まずはこのまま食べてみると・・美味い!味ついてます(ノ´▽`)ノしかももちもちの食感と程よいコシが癖になる~


いちよつけ汁につけてみる・・引き上げて~ズルズル・・(*´Д`)=зこれはあっさりして美味いですね~


優しいつけ麺で、煮干粉のクセも感じません~つけ汁によって洗われたよう♪食べるうちに剥がれた煮干粉で


つけ汁の煮干感がアップする【オート味変機能搭載】o(^^o)(o^^)oあのキムちさん のお土産がこれになるなんて


作戦大成功ですね~(*^o^)乂(^-^*)ぼっちは蟹でも買ってこようかな~(笑)


麺を完食した後は、店員さんに「チャーシュー〆ご飯」をお願い(。-人-。)麺の入っていた丼にあらかじめ


ダイビングセントーン!( ̄□ ̄;)自爆かと思わせておいてからの~つけ汁注入♪炙りチャーシューを入れ


刻みねぎ&海苔をふりかけ、柚子胡椒を添えたら出来上がり(●´ω`●)ゞ〆の煮干粉チャーシュー〆御飯雑炊(≧▽≦)



一瞬で完食してごちそうさまでした(。-人-。)すると、一段落したとみーさんがやってきて「『スペシャル塩らーめん』どう?」


と・・(・_・;)SP塩?普段は貝柱中心で出汁を取るところ、今回は高価な「あさり節」を使用して貝柱とブレンドしてるとのこと∑(゚Д゚)


食べてからその情報ですか~「塩らーめん(700円)」追加で(σ・∀・)σということは、あのお客さんの「塩すみか」


も今日はいつもと違うスープなんだね~今の塩スープが切れるであろう火曜日くらいまでは、お値段そのままで


プレミアム塩らーめんのようです♪色々試すのが好きなとみーさんらしいです(σ・∀・)σそしてお客さんに


教えないという(笑)多分ブログ で書かれると思いますがね~そして塩らーめんが到着(ノ^^)八(^^ )ノ


・・ビジュアルはいつもと同じ・・相変わらず存在感抜群のチャーシュー(●´ω`●)ゞこれで1枚です♪後は、めんま・水菜・糸唐辛子


しかし、問題はこのスープ(*゚ー゚*)いつもとの違いを感じることができるのでしょうか・・(*´Д`)=з美味い~


定番の貝柱のスープと違う味わいが確かに入ってますね~いつもよりまろやかで優しい味わい(σ・∀・)σ


言われないと気づかないレベルの変化です・・でもやはり違います(^_-)☆


好きなツルシコ麺を一気に味わって完食(*´Д`)=зまさか店内連食することになろうとは(笑)味噌の前に


もう1つ何か来るのか!?そのあたりはよくわかりませんが、すみかの限定からも目が離せません( ̄ー☆




麺屋すみか

三重県いなべ市員弁町楚原868-6 ゼンパークⅠ 1F

TEL 非公開 水曜・火曜の夜休み

営業時間 11:15~14 18~22(LO22)

(スープが売切れ次第終了)


読者登録してね  ペタしてね