ザックジャパンが負けた理由などを、

ここぞとばかりに評論家、マスコミが書き立ててますね。

彼らは書くのが仕事、評論するのが仕事なので、

結果が出てからはなんとでも言えます(ザックがダメだったとか)

はっきりいってスポーツなんですからこれが正しいとか、

これがよかったとか思うのは当人達で、当人達しか分からないんですよね。

周りがこう言ったからそれに従うっていう人はまずいない。

プロですからね、ちゃんとした自分というものを確立しています。

マスコミがこうした方がいい、ああした方がいいとか、

記事ネタとしてはいいかもしれませんが、意味ないっちゃー意味ないんです。


これはFXでも同じでしょう。

誰かがあの手法で上手くいってるから、俺もやれば勝てるとか、

その人が学んだ教材でやれば勝てる、とか。

もちろん同じようにやれば勝てるようになるかもしれません。

ですが、ですよ?

同じ教科書を学んでも勝てる人もいれば負ける人もいる。

学校でも順位が出来てしまうように、最後は個人の頑張りなのです。

それと自分で気付く、こと。

スポーツの世界と同じでFXの世界にもたくさんの指導者がいます。

この人自分に合ってるな、とか違う、とか、

いろんな人がいます。

この人合ってる!こんなトレードできるようになりたい!

と、思ったのであれば、そこに飛び込むべきですね。

飛び込まずに自分の殻を破れないとずっとその殻の中から出られませんから。

で、飛び込んだらひたすら努力し続ける。

壁があったらチャンスって、前に記事で書いたと思います。

躓いて失敗してナンボですよ。

日本代表もこの敗戦を成長のチャンスのだと思って改革してもらいたいですね。

諦めない気持ちこそが自分を成長させるものだと思います。