【ライト・トランスジェンダー】新しいマーケットトレンドか? | デザイン・マーケティング GRAM思考法

デザイン・マーケティング GRAM思考法

マーケティングコンサルタントの「GRAM」代表 永井正継が見る知的好奇心ブログ。

デザインを軸に日常で起こる様々な現象から、「マーケティング発想を身に付ける方法」を

お伝えします。

企業戦略にも、個人のパーソナルブランディングにも!

「トランスジェンダー」とはウィキによれば。

トランスジェンダーとは、ラテン語で「乗り越える」や
「逆側に行く」を意味する「トランス」と、
英語で「性」を意味する「ジェンダー」の合成語である。

とあります。

最近のトレンドを見ていると、軽いタッチでのトランスジェンダー化が
マーケットで進んでいいる気がしてきました。

それに気がついたのは、
先日の日本繊維新聞に「パンツ購入者数は女性より多い!?」
という記事を読んだときです。

トリンプインターナショナルがおこなった
「男性下着に関する意識調査」というものの結果。

男性の「勝負下着」の保有率が23.9%で、4人に一人の割合。

ただし女性の勝負下着とは意味合いが違い、
「大事な商談」、「プレゼン」など仕事の節目や
ゲン担ぎということらしいので違いがあるのですが、
インナーに気を使うという感受性が気になります。

またパンツの購入頻度は女性よりも多いという結果が出ていました。

個人的にはあまり意識していないことだったので、へ~~そうなんだ、、といった感じです。

デザイン・マーケティング GRAM思考法

関連して頭の中で眠ていた情報、
「男のブラジャー愛好家」が急激に増えていること。

これは「コスプレ」の愛好者という側面は当然ありますが、
面白いのは日常での着用を好むサラリーマンが増えているらしい。といったことです。
デザイン・マーケティング GRAM思考法

それとは逆に「女性のふんどし」を愛好するOLがとても増えているらしいというニュースもあります。

夜寝るときなどにとても通気性がよく締め付けがなくリラックスするとのこと。
何となくわかるような気もします。

女性は機能性への着目と、かわいいデザインが出てきたことへの反応でしょう。

イメージが繋がりました。

デザイン・マーケティング GRAM思考法

このマーケットの端っこで起きている現象のイメージを膨らませてみると、
今までの男用のものやイメージ、デザインが女性に
愛用され始めていること、またその逆も起こっていることに気づかされます。

ここから帰結するアイディアは【ライト・トランスジェンダー】ではないかと思うのです。

いろんな消費財で使えるかもしれませんね。