[02] くじらのせなか : 横浜 (よこはま) ものがたり 【YOKOHAMA Story】 | 「マサぽん」の 横浜ものがたり

「マサぽん」の 横浜ものがたり

ブログの説明を入力します。

さて、皆様お待ちかね (待ってなどいない? 笑) 


   くじらのせなか


第2弾。


今回のテーマは


   くじらのせなか から見た風景


デス。画像たくさんのためコメント少なめで。笑


  おさらいが必要な方、初めて訪れた方には、是非、

  「マサぽん」過去Blog <くじらのせなか 第一弾>をどうぞ!

   http://ameblo.jp/masa-pon777/entry-11682484798.html



それでは、 せなか から見た風景 を、お楽しみください。




・ランドマーク MM21地区 


背景のランドマークタワーだけ見ていると、

変わらない写真ガ続いているように見えるかもしれません。

ですが、場所はそれぞれ違っています。


マサぽんのブログ

マサぽんのブログ

マサぽんのブログ


マサぽんのブログ


マサぽんのブログ

マサぽんのブログ

マサぽんのブログ
マサぽんのブログ


・マリンタワー 山下公園側地区 



「マサぽん」が横浜の施設でイチバん好きな 「マリンタワー」 !




マサぽんのブログ

マサぽんのブログ

マサぽんのブログ

マサぽんのブログ

マサぽんのブログ



・横浜ベイブリッジ 海側地区 

くじらのせなか」 、

正式名用 「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」 から

見る景色は全て海側デスが。。。


マサぽんのブログ

マサぽんのブログ

マサぽんのブログ

マサぽんのブログ

マサぽんのブログ


マサぽんのブログ
写真を拡大しないと

ベイブリッジ」 は分かりづらいかもしれません。



・船 ターミナル停泊


マサぽんのブログ

マサぽんのブログ

実は煙突。

すごい蒸気なんデス!


写真でもよ~く見ると、後ろの景色が揺れているでしょ?

分かりますか?




・象の鼻 側地区


マサぽんのブログ

もう陽が暮れる直前ですね。


  「マサぽん」過去Blog <象の鼻 編>はこちらデス。

  良ければどうぞ!

   http://ameblo.jp/masa-pon777/entry-11659843307.html





・端っこ 側

これも、「くじらのせなか」 から見るのは全て

端っこ と言ってしまえば、それまでですが。。。笑


マサぽんのブログ


 「くじらのせなか」 から見える景色をご紹介して参りましたが、


もう陽が暮れて参りました。。。笑



すみませ~ん。。。

これでも、撮った画像を厳選したのですが、

夕暮れから夜景シリーズに辿りつきませんでした。


第2弾でもご紹介することができませんでした。。。


第3弾、「夕暮れから夜」シリーズは今晩ご紹介

(予定)と言う事でご勘弁願います。


良ければ、また、夜に訪れて頂けますとうれしいです!

それでは、良い日曜日を!


《写真撮影日 : 2013年10月27日》



今回も最後にくじらのせなか 公式ホームページを 


 ・「くじらの背中」全体像を上からの映像で見ることができます。
   http://www.osanbashi.com/


 ・現在(Live)の「おおさん橋」の状況カメラです。
   http://www.osanbashi.com/arrival/webCamera.html


ペタしてね


----------------------------------------------------------------
○コンセプト
横浜に住んでいる「マサぽん」が、何かしら横浜に関係のある事を発信します。


○やりたいこと
この『ブログ YOKOHAMA』を読んでくださる皆さんから「試して来て~!」と
リクエストがあったら、できる限り挑戦したいです。
ひとりでも多くの方が「横浜に遊びに行きたい」と言ってくれたら良いなぁ~。



=くじらのせなか : 横浜 (よこはま) ものがたり 【YOKOHAMA Story】=