20240504の釣行 | おやじのつぶやき(釣り)ブログ

20240504の釣行

GW


朝から釣り行ってみるか


昔はGWになると大鯖第一陣がやってくることがあったがここ最近はたまーーーに釣れるとかもあったがほぼ釣れないGWであった記憶がある。


また、たいていがルアーやイワシ餌で釣れてから徐々にコマセにつくいてさらにそこからサビキを食ってくるという感じであった。イワシ自体が全然釣れない。


なので今日はオキアミブロックを準備した。


早朝ルアーで数匹釣れたということを聞いたので遠投でオキアミでダメ元でやってみた。


ダメ元で投げたが釣れるはずもないだろうと談笑していたらウキがなくなっていた。


想定外の大サバが釣れ久々の引きを感じることができた。


棚も想像したことがあっていたようで、その後もコンスタントに釣れた。ちなみにハリスは4メートル。


周りでは誰も釣れていない中で45センチ級の鯖で竿が曲がる。


昼前には釣れなくなり午後後半戦に期待した。

近くでサビキでやっていた人も釣れたため遠投からサビキのバクダンに切り替えた。鯖の胃の中にはコマセがいっぱい入っていたこと、卵も大きかったことから産卵前の荒食いなのだろう。


近めのサビキでもたまに釣れるという状況であった。


バクダンでの釣りは当初からやってきている好きな釣りなので棚を変えたり餌の出方を調節したりしている。

サバ狙いなのでコマセもアジ狙いとは変えている。



そんな経験則もあってか釣果に恵まれたて1日を終えた。


▪️釣果

大サバ13匹