NEW風切り羽 | 笑う【○○】には【福】来たる

笑う【○○】には【福】来たる

嵐のリーダー・大野智くんのことをジュニア時代から応援しています。
最近はまったりモードで、情報漏れ多発気味。
2015年5月17日に家族になった2014年12月17日生まれの桜文鳥
ももに癒される毎日☆ももの記録、覚え書き。

わーいわーい

もものクリッピングされた風切り羽、
これまでに何本も抜け落ちてたけど、
いくら羽繕いでジュディオング(←通じるあなたは同世代・笑)
なってるのを見ても「どこのだった?」状態だったのが、
今朝1番顔に近いトコのがひょこっと伸びて来てるの確認出来たYO!

ツンツンもあるし、
尾羽も一生懸命新しい羽(筆毛のさや?)広げようと頑張ってるし、
今朝も朝一キャルルルって言われたけど、いいんだも~ん

今日、お試しペレットと青米とオーツ麦とむきそばの実が届いて。
それをそばの実以外全部一気にあげてみたら、
ちょっとうっくうっく(久々)

栄養つけて換羽しっかり乗り切ってね♪

意外なペレットが一番食いつき良かった。
カラフルな ズプリーム フルーツフィンチ。
ペレットとは思えない食べっぷり。
小粒だからかな?

ラウディブッシュ フレークはすりつぶしたら少しついばんで、
ケイティー ナチュラルオカメは口に入れてもすぐにポイ(汗)
病院の先生にいただいたサンプルと同じ状態…

徐々に慣れてってもらいましょうねぇ。

今朝まで、おやつにも皮付き餌を放鳥ゾーンに出してたのが、
皮付き餌はケージの中だけになったんで、
夜の放鳥時、ペレットやらやらの容器を渡り歩いて、
「もものご飯は?」と訴えかけてました(笑)

これからは、ご飯はお家で食べようね~


朝:21.3g



まだシードが放鳥時のおやつ(?)だった一昨日

にほんブログ村 鳥ブログ 桜文鳥へ
にほんブログ村