咲き誇る花は 散るからこそに美しい

散った花びらは 後は土へと還るだけ

それならば一層 斜めを見ずに

おてんとうさんを 仰いでみようか

私はこの歌詞が大好きで、この時期には必ず

ブログで書かせてもらっています。

暖かいを通り越し、暑い感じになってきましたが

城南公園の桜はまだ頑張って、花を咲かせています。

この時期になると、風がふくと花びらをひらひらと飛ばします

見事な桜吹雪です!

お客様に

「桜の花びらは綺麗けど、地面に落ちた時に汚くなるでしょう?」

と言われたことがあります。

そうですね・・・

もちろん、花びらは踏まれたり、

土に還ろうと茶色く変色してきます。

しかし、舞っている時の色をご存知ですか?

太陽の光を浴びて

黄金に輝きます!

ものすごく輝きます!

ご覧になったことありますか?

見惚れてしまいます。

おてんとうさまの力って素晴らしいですね。

もちろん、その後は土に還っていくのですが、

咲いているときだけじゃなく、

その後も、もう一度綺麗な姿を見せる・・・

花って本当に素晴らしい植物です。

桜はこの時期だけです。

見逃した方、

ぜひ来年は心に留めておき、見ていただきたいです。

 

桜が散り始めたの同時に

マルナカ菓子店の桜も終売を迎えました。

そして、マダガスカルも・・・ついに終わりました・・・

終わらしました 笑

いや、食べてしまうんでね 笑

これ以上は私の体に良くないので・・・笑

その代わりの商品もゆっくりですが出していこうと思っております。

まずは毎年恒例の「コーヒーゼリー」がショーケースに並びました。

コーヒーは「ブラジル産」の豆を深煎りしていただき、

毎日、豆からドリップして作らせていただいております。

深煎りのため、しっかりコーヒーを味わっていただえると思います。

そのぜりの上には毎年恒例のキャラメル生クリーム

今年はキャラメル味を濃く追加させていただいてます。

上のコポチョコの食感も楽しんでもらえればと思います。

あ、MarunakaKashitenと書いた黒いのは「紙」です!

食べれませんので、ご注意ください!

甘いのが苦手でも、コーヒーなら・・・

という方にはおすすめです!

毎年の人気商品です!

今年こそ、挑戦してみてください!

 

寒暖差が激しく、まだ体が夏仕様になっていけていません。

この時期に、熱中症が多く発症するようですので、

みなさま、水分の補給と、

外を歩いてる際に、少ししんどくなった場合は

少し、ベンチ等で休むということを忘れずに実行してください!

前回も書かせていただきましたが

「まだ大丈夫」の「まだ」はもう無理しています

忘れないようにしてください!

「まだ」はもう大丈夫ではありません!

 

店内ご利用のお客様に

イートインスペースを毎日ご利用くださり

本当にありがとうございます

当店は大人な事情でドリンクの提供はしておりますが

ティーバッグ、ドリップバッグをご購入いただいたお客様のみ

お湯のサービスをさせていただいております。

なので、ホットのみの提供となっております。

冷たいものを!というお客様は

コンビニや、自動販売機でご購入後にご来店ください!

お手持ちの水筒のものを飲んでいただいても結構ですが

お店から、冷たい飲み物を店内で飲んでいただくことはできません

ご了承ください。

 

それではまた水曜日に店頭でお会いいたしましょう!

追記

先週「アイアンクロウ」をみてきました。

ご存知ですか?

私は全く知らなかったのですが、

実際にあった、家族の物語です。

プロレス業界では「呪われた一家」と呼ばれているらしい。

昔はテレビ番組といえば、プロレスがよくやっていたように思います。

それもお食事時間に 笑

大衆娯楽だったんでしょうね。

今でいうゴールデンタイム枠によくやっていて、祖父と、父親や、叔父たちがよくみていました。

個人的にこの映画を見ようと思ったのは

プロレス好き!だからでは全くありません! 笑

プロレスの「プ」の字もみないぐらいですが、

ザックエフロンの変貌ぶりを見にいこうと思っただけです 笑

どんどん、変わっていくザックエフロン・・・

普通の仕事をしてほしいと思う今日この頃です 笑

さて、物語は

1980年初頭、プロレス界に歴史を刻んだ“鉄の爪”フォン・エリック家。

父フリッツ(ホルト・マッキャラニー)は元AWA世界ヘビー級王者。

そんな父親に育てられた息子の次男ケビン(ザック・エフロン)、

三男デビッド(ハリス・ディキンソン)、四男ケリー(ジェレミー・アレン・ホワイト)、

五男マイク(スタンリー・シモンズ)ら兄弟は、父の教えに従いレスラーとしてデビュー、

“プロレス界の頂点”を目指す。

しかし、デビッドが日本でのプロレスツアー中に急死する。

さらにフォン・エリック家はここから悲劇に見舞われる。

すでに幼い頃に長男ジャックJr.を亡くしており、

いつしか「呪われた一家」と呼ばれるようになったその真実と、

ケビンの数奇な運命とは・・・・

ケビン役のザックエフロンが、ひたすら可哀想な役です・・・

自分は家族の中のどの立場にいないといけないのか・・・

ただそれだけのために生きた男を演じています。

家族が大好きで・・・

本当の実話にすると、できすぎた内容ですが、

実際に起きたことばかりだとすると・・・

本当に呪われていたのかも知れませんね

人の思いは時として、呪いになると言います。

もう少し、明るく生きる選択があっても良かったのにと思います。

この映画の中の、どこまでが本当のレスラーで、

どこからが役者さんなのかと思うぐらい、

みんな、すごい体をしています 笑

時間があればぜひ見てください!

日本のプロレスはどうかわかりませんが

アメリカのプロレスは本当に家族を巻き込んでのショーが多いです。

この物語に登場するフォン・エリック一家も

物語の一部であれば良かったのにと思います・・・