「 シンクロニシティ 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " SYNCRONYCITY "

 

監督 ジェイコブ・ジェントリー

出演 ブリアンヌ・デイヴィス 

    クレア・ブロンソン  

   マイケル・アイアンサイド

 

 ***

ジムチャックマット、3人の科学者は

世界初の機械を開発中

 目的とする結果は四次元での虫穴の生成

  生成の燃料にはMRDを利用する

         ↑不安定な放射性物質(危険&高価)

 

実験の第1段階(穴のこっち側を開ける)

大金持ち実業家のサイドに見せる

ジム失神、機械が壊れて実験は失敗?

 

でも

見たことのない花が出現

見知らぬ女ブリアが出現

時空を超えて来た?

 それともサイドが連れて来た?

 

実験は成功した

だとしても穴の向こう側はまだ開いてない(未来の穴)

 

 *

実験継続には高額な燃料MRDがもっと必要

ジムサイドクレア夫妻に投資をお願い

 

 *

ジムブリアの部屋で(いろんな花を栽培してる)

(雰囲気はデッカードの部屋風)

Hしようとしたら

共同研究者のチャックから電話

 ブリアに近づくな

 誰にも実験の話をするな

 想像以上にヤバい事態だ

 

ジムは志半ばで実験室に帰る

すごい頭痛で失神

 

 *

ジムはまたブリアの部屋へ

志を遂げる

彼女の部屋から花を持ち帰る

 

DNA検査の結果

実験室に出現した花と同じだと判明

 

ってことは

この花を過去(実験第1段階の時)に送らないと

虫穴生成の証明はできない(過去が変わる)

しかも

この花はサイドの花(世界に一つだけの花)だったので

         (ブリアサイドの女だった)

サイドは新開発機械の所有権を要求

 

どうしたらいい?

ブリアに決めてもらおう(此の期に及んで?)

 

 *

実験第2段階は行われる

花は過去へ送られる

 

ジムも機械に飛び込む

 

実験第1段階に飛ぶ・・・

 

 

 

   

 

 

 

   いかにも低予算のSF

   舞台は 近未来、多分

   音楽は '80年代のSF調(シンセを多用した)

 

 

   いわゆる

   タイム・パラドクスもの

 

   過去は変えられるか?

 

   脚本は

   矛盾が出ないように書かれている

              結末直前までは

   

 

   僕は平行宇宙理論には懐疑的

 

 

 

     「 ブレードランナー 」の

      オマージュ的シーンが随所に見られる

 

     「 2001年宇宙の旅 」のオマージュも少し

 

 

 

 

 

2016年 アメリカ映画 100分

 

 

 

   エジソンの名で発表された発明品の多くは

   エジソン発明所の所員が発明した

   というのは事実である