「 きみはいい子 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

   " きみはいい子 "


監督 呉美保
原作 中脇初枝
出演 高良健吾
   尾野真千子
    池脇千鶴
    富田靖子
    喜多道枝
     黒川芽以
     内田慈


春も終わり
一軒家で一人暮らしの老婆道枝
庭先にひとひらと舞い込んで来る桜の花びら
道枝は春の名残を感じ微笑む
 学校の桜はもう直ぐ切り倒される
 飛んでくる花びらがゴミになり迷惑だ
 と、苦情を言う人がいる


小学校4年の担任高良が謝りに来る
児童がピンポンダッシュをして回っている
道枝は全然怒っていない
 子供はそのくらい元気な方がいい


道枝に"こんにちは、さようなら"と
あいさつし通り過ぎる4年生の弘也君
道枝はその声を聞くと元気が出る
弘也君には障害あり

 ***
3歳の娘あやね着替えを手伝う真千子
 夫は海外へ単身赴任
あやねがトロいのでイラつく
尾野真千子

 *
足取り重く高良は学校へ
クラスでピンポンダッシュについて注意
クラスにまとまりなし
児童の1人がおしっこを漏らす
やんやの騒ぎ

 *
真千子は娘あやね連れて公園へ
ママ同士は井戸端会議
どうでもいい

少し遅れて来る2児のママ千鶴
明るいけど野暮ったい
ベビーカーを乳母車と呼ぶタイプ
あやねべっぴんさんと褒める
池脇千鶴

あやねはちょっと失敗、赤ちゃんを泣かす

 *
真千子は娘あやね帰宅
部屋に引きずり込んで
あやねの失敗を怒る
ぶつ叩く打つ ぶつ叩く打つ

 *
お漏らしした子の母親から高良に電話
お漏らしは先生の所為だと苦情
先生が怖すぎるのがいけない
 彼女は先生の間で有名なモンスターペアレント
元担任の学年主任が話を収める
 それと
 男女差別はいけません
 男子児童も君ではなく"さん"で呼んでください



高良は恋人芽以のアパートへ
芽衣にも会社への不満あり
高良のくだらない愚痴は聞きたくない
黒川芽以


翌日から高良の組は
授業中にトイレに行く児童続出
 イタズラっ子を中心に
子供は甘い顔をすると付け上がる

 *
道枝はスーパーで万引き
店員靖子に呼び止められる
靖子は弘也君の母
富田靖子

 *
恋人に邪険にされて
高良は実家
姉慈は子供を連れて出戻り
内田慈

 *
給食費を払わない高良の組の神田君
放課後になってもいつも校庭に1人残る
神田君の新しいお父さんはとっても怖い・・・



   高良健吾



   短編集から3編を繋ぎあわせた
   オムニバスっぽっい映画


   学級崩壊に悩む新米教師
   娘を虐待する母親
   子供好きの寂しい老人



     小学校の先生にはなりたくない
     子供2人育てるのも大変だったのに
      ほとんど何もしてないじゃん ←かみさんと子供の声
     他人の子供まで面倒見れない



     社会情勢は変わってる
     僕が小学生の頃は
     先生が当たり前のように児童を叩いてた
     親も文句を言わなかった

     騒げば叩かれる
     悪いことをすれば叩かれる
     それが当たり前の時代だった

     そんな時代に育った僕からすれば
     今の先生はやり難かろうと思う


     小さいうちは
     どんどんしかれ
     叱るのは大人の役目

     でも、
     おこってはいけない
     感情に任せて怒っても
     子供は怖がるだけ

     怖がった子供は
     成長するに従い
     舐めるようになる



   子供をめぐる社会問題を描いた
   ヒューマン・ドラマ



      親に優しくされた子供は
        人にも優しくできる
              よって
   優しい母親は世界を平和にする


 尾野真千子


2015年 日本映画 121分