「 桐島、部活やめるってよ 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " 桐島、部活やめるってよ "


監督 吉田大八
原作 朝井リョウ
出演 神木隆之介 映画部
   橋本愛   バトミントン部
   東出昌大  スポーツ万能
    清水くるみ バトミントン部
    山本美月  帰宅部、桐島の彼女
    松岡茉優  帰宅部 東出の彼女
    前野朋哉  映画部
    太賀    バレー部
   大後寿々花 吹奏楽部


 ***金曜日***

*高校の職員室
 
映画部部長神木と副部長前野
職員室で顧問と次回作について
1次を通っただけでも大したもの
顧問はまた自分のシナリオを押し付ける
前野らは自分のシナリオで撮りたい


男子バレー部顧問の前で
泣くの女子マネージャー

どうやら桐島のことらしい


*体育館脇

美月は茉優と別れ
桐島の部活が終わるのを待つ

美月は桐島のカノジョ
校内で1、2を争う美人
桐島がカレシなのも嬉しい

*体育館

桐島はバレー部キャプテン
だけど今日は欠席
副部長が慣れない号令

顧問から部員へ
動揺せず今まで通り頑張るように
顧問は太賀にリベロを任す
戸惑う太賀

   *
 ***金曜日***

*2年C組の教室

来月から進路指導
進路希望調査票の提出を促す担任


*2年C組の教室、放課後

東出にベタベタする茉優
東出は迷惑気味

次々に帰る学生
東出も仲良し3人組と教室を出る


教室に残った女子仲良し4人組
美月、茉優、くるみ、愛


桐島が県選抜に決まって
美月以上にはしゃぐ茉優

バレー部副部長は浮かない面持ち


男子で最後に残った神木

ダサい映画部の神木は
茉優らの笑いのネタ
愛は微妙な表情
橋本愛


愛とくるみはバトミントン部
部活をやるのはダサい

死んだくるみの姉は
バトミントン部のエースだった
姉のようにはなれないくるみ
橋本愛


*体育館

バトミントン部の練習は
男子バレー部と同じ体育館

練習する太賀を見つめるくるみ
愛は桐島がいないのに気づく
橋本愛


*体育館脇

美月は桐島の部活が終をるのを待つ
駆け寄ってくる茉優

桐島くんが

   *
 ***金曜日***

*2年C組の教室

来月から進路指導
進路希望調査票の提出を促す担任

吹奏楽部寿々花
後ろの席から東出を見つめ続ける


*昇降口

東出は野球部キャプテンと会う
野球部のエースで幽霊部員
キャプテンは何気に試合への出場を誘う


*裏庭

桐島と同じ塾に通う東出は
男子仲良し3人組と
バスケしながら桐島の部活が終わるのを待つ
校舎の窓から女子学生が声援を送る


*屋上

地味な奥手寿々花は
サックスを吹きながら東出を盗み見


*裏庭

桐島が部活やめた、らしい
東出は同級生からそれを聞く
東出は何も知らない

東出に会いに来た茉優も
それを聞いてビックリ


*屋上

映画を撮りに来た映画部
寿々花が邪魔

   *
 ***金曜日***

*全校朝礼

吹奏楽部は来週から予選会
バレー部桐島が県選抜に選出された
 ( 桐島は朝礼を欠席 )

映画部は「映画甲子園」の一次予選を通過した
 「 君よ拭け 僕の熱い涙を 」
残念ながら二次予選には落ちたが
これは創部以来初の快挙

壇上に上がった神木と前野もじもじ
笑う茉優
真剣に見つめる愛
橋本愛


*校庭

体育の授業でも東出はカッコいい

運動音痴の神木を笑う茉優
真剣に見つめる愛
橋本愛


*2年C組の教室

愛にみとれる神木


*2年C組の教室、放課後

男子で最後に残った神木
後ろから聞こえて来る茉優らの笑い声


*職員室
 
神木と前野
職員室で顧問と次回作について

神木はロメロみたいなゾンビ映画が撮りたい
顧問は絶対反対
ゾンビにリアリティはないだろ


*映画部部室

神木と前野は顧問に内緒で
ゾンビ映画を撮ることを決定
「 生徒会・オブ・ザ・デッド 」


最初の撮影場所は屋上

屋上には
裏庭を見つめながらサックスを吹く寿々花

裏庭では
東出たちが大騒ぎ

何故? 桐島は今どこ?

   *
 ***土曜日***

男子バレー部は練習試合
桐島の代理太賀にミスが続く

   *
 ***日曜日***

「 鉄男 」を見に行った神木
映画館で愛に会う
橋本愛

   *
 ***月曜日***

桐島は欠席

映画部はオブ・ザ・デッドの撮影
気分はロメロ・・・



   神木隆之介




   桐島、主役だと思ってたら
   出て来ないんだね
    ( ジャケットの写真は映画部の部長 )

   桐島が部活やめるってよ
   の噂に戸惑う同級生の話



   出だし43分間は4つの視点で
   金曜日を繰り返す

   土、日、月と普通に進んで
   最後35分は2つの視点で
   火曜日を繰り返す


   出だしの繰り返しは
   人物紹介の手法として面白いけど
   最後の繰り返しは意味が無い



   桐島はどうした?
   桐島は何者?

   それは見終わっても
   分からない
   映画では語られない



   スクールカースト???
    ( 初めて聞いた )


   カーストの男子頂点組の1人が消えて
   カーストの女子頂点組が崩壊の危機???



   映画部はカーストの底辺組代表???
   吹奏楽部もカーストの底辺組???


   カーストの底辺組の反乱???


   映画部部長神木は
   桐島に関して特に何もしないし
   桐島とは何の関わりもないけど



   桐島が出て来ないなら
   橋本愛が主役だろう
   と、僕は勝手に思っていたが
   中途半端


   他の女子との違いの描き方が
   かなり微妙

   カーストを越えた恋はタブー???
   最後はカースト優先???


   東出は最後に何故号泣した???



   彼女を含め登場人物の
   心の変化が描き足りない


 橋本愛


2012年 日本映画 103分