「 ギャング・オブ・ニューヨーク 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " GANGS OF NEW YORK "


監督 マーティン・スコセッシ
美術 ダンテ・フェレッティ
出演 レオナルド・ディカプリオ
   ダニエル・デイ=ルイス
   キャメロン・ディアス
   ジム・ブロードベント
   ジョン・C・ライリー
   ヘンリー・トーマス
   ブレンダン・グリーソン


1846年
ニューヨークでの出来事


ネイティブズ 対 デッド・ラビット

デッド・ラビッドの指導者ヴァロン神父
その息子ディカプリオ少年

ネイティブズのリーダー、ブッチャー

ファイブ・ポインツの支配権争い
この国で生れ育ったネイティブズ
アイルランドからの移民デッド・ラビット
ピューリタン 対 カトリック

壮絶な殺し合い
ヴァロンはブッチャーに殺される

デッド・ラビットは解散


 16年後
南北戦争2年目の年

ネイティブズのドン、ブッチャーは
ニューヨークの裏の実力者

成人したディカプリオ
ファイブ・ポインツに帰る

ギャングたちの小競り合い
荒れた街

すご腕のスリ、キャメロンに出会う
モンク・イーストマンにも出会う

ディカプリオはブッチャーへの
復讐の機会を狙いつつ
彼の部下になる・・・


   ネイティブと言っても
   イングランドからの移民
   何代か前に来ただけ
 

   ギャングと言っても
   時代が古いから
   マシンガンは出て来ない

   ギャングは元々集団の意味
   悪いことをしなくても
   大勢集まればギャング

   だけど
   人間は大勢集まると
   何かをしたくなる


   複数のギャングが出てくるので
   正確には
   "ギャングズ・オブ・ニューヨーク"



   長い
   長いなぁ
   とにかく長過ぎる

   長い時間をかけて
   するのはHと復讐だけ

   出てくるのは
   欲にまみれた
   小汚い悪党だけ


   ディカプリオの演技も
   「 タイタニック 」以来の臭さ



    時間と金は
    往々にして
    作品を腐らせる


 $0・・映画toほげほげ-ギャング・オブ・ニューヨーク


2002年 アメリカ/イタリア映画 167分 製作費10,000万ドル
 ゴールデン・グローブ 監督賞、歌曲賞受賞
 LA批評家協会賞 男優賞、美術賞受賞
 NY批評家協会賞 男優賞受賞
 放送映画批評家協会賞 主演男優賞受賞