「 100,000年後の安全 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " INTO ETERNITY A FILM FOR FUTURE "


監督 マイケル・マドセン


 オンカロはフィンランド語で洞窟を意味し
 放射性廃棄物最終処分場の予定地はそう名づけられた


 ここは、未来に生きるあなた達を守る為に
 私たちがある物を埋めた場所です
 この場所を乱してはなりません
 ここはあなた達の住む場所ではない
 ここから離れて下さい
 そうすれば安全です


ここは未来の生物が
足を踏み入れてはならない場所
オンカロと呼ばれる場所

ここの建設は20世紀に始まり
すべての作業が終わるのは22世紀

人間の作った建造物で1万年持ちこたえたものはないが
オンカロは10万年持ちこたえねばならない


 放射性廃棄物

炉心に入った使用済み原子力燃料棒を取り出す
一時格納容器に移す

人類が原子力を利用すれば
放射性廃棄物が出るのは明らかだった
そしてこれを
生物に害を及ぼさなぬよう処分する必要があることも

放射性廃棄物を消すことはできない
無害にすることもできない


 中間貯蔵

世界中にある高レベル放射性廃棄物は
少なくとも25万トンに上る

放射能レベルが
生物に無害になるまでには
最低10万年を要する

放射性廃棄物は鋼鉄製容器に入れられ
トレーラーで中間貯蔵施設に運ばれ
地上の中間貯蔵プールに入れられる

保管中は人間の監視が必要であり
水槽を冷却するには電力も必要
メインテナンスを続ける必要がある

地上では安定した状態で保管できる保障がない
100年先さえ予想はできない

地震や戦争、文明の崩壊
地上の世界は不安定

地球上には永久に安全な場所はなく
できるだけ長く安全に保管する方法を考えるしかない

私たちは未来の生物を傷つけないように
責任を持って放射性廃棄物を処理する義務がある


 恒久不変な解決法

最終的核燃料廃棄物の処分は
今まで どこの国でもほとんど行なわれていない

重要なのは自己完結型であること
将来、人間の監視が不要で放置できること

フィンランドは18億年前の岩盤を利用し
世界に先駆けて最終処分場の建設を始めた

オンカロ、フィンランド、北欧
北緯61°14'6.54''/東経21°28'55.39''
$0・・映画toほげほげ-入り口

オルキルオト島にらせん状に5kmの穴を堀り
$0・・映画toほげほげ-予定図
地底500mに最終処分場を作る
現在は4kmほど掘り進んでいる

最終処分場は段階を経て建設され
2100年代に操業を停止する
$0・・映画toほげほげ-予定図

廃棄物を埋葬したあと
坑道をすべて埋め
入り口を厚いコンクリートでフタをする
4,000年前エジプトのファラオの墓が
二度と開けらないことを願って閉じられたように

6万年後には氷河期が来て
オンカロの一帯はツンドラになる
最終処分場のことは忘れ去られる


人間は火を発見し
世界を征服した

人間はさらに強い火を発見した
宇宙の力を手に入れたと喜んだ

しかし、その火は消すことが出来ず
恐ろしい破壊力を持っていた
それは生物の体内に入り込み
内側から壊していった
人間は助けを探し求めたが
助けはどこにも見つからなかった

そこで地球の内部に
奥深く埋葬室を造った
その火を永遠に隠すために


 人間の侵入

未来の生物がオンカロを発見し
開けてしまうかもしれない
それが一番恐れられていること

この文明もいずれは滅ぶ
300年後の社会を知ることですら不可能

未来の技術力は
今より上がるかもしれないし
今より下がるかもしれない

未来の生物は
オンコロを何だと思うだろうか
財宝の埋まった墓地だと思うかもしれない


 未来への警告

モノリス型の警告搭を置く案は
長い間検討されてきた
 ココニアナタノホシイモノハナイ
 ココハキケンデアルタチサレ
 コノトチヲアバイテハイケナイ

未来の生物はその文字を読めるか
読める可能性は低い
ならば、どうやって
警告を未来の生物に伝えるか

アイディアは幾つか出された
単純なイラスト
$0・・映画toほげほげ-警告
恐怖を感じさせる絵
ムンクの"叫び"も検討された

解読に長い年月がかかるかもしれない
これらは逆に好奇心を刺激するかもしれない

碑文は残さず
存在を分からなくした方がいい
偶然掘り返される可能性は少ない
という意見もある


 法律

フィンランドの法律では
すべての情報を永続的な方法で残すべし
と、定められている
しかし永続的な方法を誰も知らない

10万年前はネアンデルタール人が住んでいた
10万年後にはどんな生物がいるか
意志の疏通の叶わない相手、未知の生物かもしれない


 無題

原子力発電所は稼動し続け
中間貯蔵施設の放射性廃棄物は増え続ける
逃げ道はない

未来の生物よ
オンカロに入ってはならない
もし入れば何も感じない間に
あなたの体は火に焼かれる

オンカロは今日も掘り続けられる
巨大な墓は今日も掘り続けられる

それは
廃棄物を10万年眠らせるゆりかご

ゆりかごを揺らす手はなく
子守歌は聞こえない


  フィンランドに建設中の
  高濃度核廃棄物最終処分場を取材した
  ドキュメンタリー


  日本に最終処分場はない
  建設計画は暗礁に乗り上げたまま

  それでも
  夏が暑いからを理由に
  原発を動そうとしている


 $0・・映画toほげほげ-オンカロ


2010年 デンマーク/フィンランド映画 78分