「 勝利への旅立ち 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " HOOSIERS "

    Hoosier = インディアナの住民、田舎者


監督 デヴィッド・アンスポー
出演 ジーン・ハックマン
    バーバラ・ハーシー
    デニス・ホッパー


 1951年
車を走らせ
インディアナの田舎町へ
やって来たハックマン

高校の門をくぐり
女教師バーバラに校長室の場所を聞く

彼は新任のバスケットコーチ
元はNYの大学チームのコーチ
旧友校長の誘いで12年ぶりのコーチ復帰

インディアナは保守的
よそ者を嫌う
チームの作戦も保守的
変革を嫌う

高校で一番の選手はジミー
ジミーは今、わけあって休部中
彼なしでは勝てないと町の評判

次の日
前任コーチが練習
練習方法は保守的
変革を望むハックマンに噛みつく

ハックマン、前任コーチを追い出し
楯突く選手も追い出し
残ったのは5人
1人は今までオマケだったチビ

彼流の練習始めるハックマン
見たことのない練習にOB不満
最初の試合は2週間後

ダイナーで校長に励まされるハックマン
話しかけて来るホッパー
彼は元バスケット選手
今は町では浮いた存在

1人バスケをするジミー
部に戻れと説得するハックマン
彼は放っといて、とバーバーラ
勉強させて奨学金で大学に行かせたいから、と
バーバラは閉鎖的なこの町が嫌い

最初の試合
選手は、反省して帰って来た1人を含め6人

非伝統的独自の采配
頑固頑固に独自の采配
校長唖然、胃が痛い
試合は惨敗、町民憤慨
でも彼にガッツを感じる
ホッパーとバーバラ

その後もチームは負け続き・・・


   旅立ちの話じゃないよ

   逆に
   閉鎖的な町に来て
   バスケットボールを通して
   保守的な町で変革を試みる男と
   そこに根付く住民の物語り


          まぁ結局は
       結果を出さないと
     納得してくれないのだ
          町の住民も
         映画の観客も


 見違えるような選手の成長
 劣勢からの猛反撃
 同点からぎりぎりの決勝点
 ちょっとベタ過ぎないかい


 $0・・映画toほげほげ-勝利への旅立ち


1986年 アメリカ映画 115分
 LA批評家協会賞 助演男優賞受賞