「 燃えよドラゴン 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " ENTER THE DRAGON "


監督 ロバート・クローズ
出演 ブルース・リー
   ジョン・サクソン
    アーナ・カプリ
     シー・キエン
     ベティ・チュン
   ジム・ケリー


少林寺の武道大会で
サモ・ハン・キンポーに勝った李は
師匠と問答
 お前が求める究極の技は何か
  無技なり
 敵の前で何を思う
  無敵なり
 何故か
  無我故なり
 その心は
  遊ながら真剣に遊び
  無緊張のうちに整え
  無心にして覚醒なり
  来るものすべて受け入れ
  押せば引き、引けば押す
  好機にも自らは攻撃せず
  それ自身により打たせるなり
 よろしい
 敵は幻なり
 それに囚われれば敵の真意を逃す
 幻から開放される時、敵は消える
 少林寺の戒を忘れるな

今度は李が弟子に指導
 We need emotional content, not anger
 Don't think! Feel!
 It is like a finger pointing a way to the moon.
 Don't concentrate on finger
 or you will miss all that heavenly glory.

李はハンが催す武芸大会に呼ばれているが
興味もなく行く気もなかったが

ハンは少林寺の門弟だったが教えに背いた男
ハンは香港沖の島に独裁国を築き
武芸道場の強化に専念している
3年毎に開かれる武芸大会以外は部外者を入れない
その裏で美女を集め麻薬づけにして海外に売っている
らしいが証拠がない

秘密情報局は李に武芸大会に参加し
証拠を掴むよう依頼する

武芸大会への参加を決めた李に父は
3年前の妹の死は ハンの手下オハラによると告げる

島へ渡る船に乗る李
他の乗船者は
借金取りを殴ってきたジョン
人種差別警官を殴ってきたジム など

3人は蟷螂賭博で知り合いになる

そして
島に渡った李は偵察を始める・・・


  「死亡遊戯」の撮影中
  ハリウッドから企画が持ち上がり
  「死亡遊戯」の撮影を中止し製作された

  しかし公開一週間前に急死

  日本を含めほとんどの国が
  ブルース・リー主演の映画では
  「 燃えよドラゴン 」が初公開だった為
  ブルース・リーを知った時には
  すでに帰らぬ人となっていた


  次回主演作としてブルース・リーが脚本を書いた
  サイレント・フルート
  デビット・キャラダイン主演により映画化された


   中学時代
   ブルース・リーは僕らのヒーローだった


    すべての知識は
    最終的には自己認識につながる
    弟子は
    動きを通した自己表現法を学びに来る

    成功した誰かを真似するな
    自分自身であれ
    でも悲しいかな人間は
    表面的なものに踊らされる
    日和見的に状況に流されやすい動物だ

    心を空にしろ
    形を取り去り 無になれ
    水のように
    水は流れ 水はぶつかる
    でも水になる
    おごらずに 流れ続ければいい
         by ブルース・リー


 $0・・映画toほげほげ-燃えよドラゴン


1973年 香港/アメリカ映画 102分 製作費85万ドル
1973年 日本公開


  後ろにいるのがジャッキー・チェン
  $0・・映画toほげほげ-ジャッキー・チェン
  たぶん