「 キング・コング 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " KING KONG "


監督 メリアン・C・クーパー
   アーネスト・B・シェードザック
出演 フェイ・レイ
   ロバート・アームストロング
   ブルース・キャボット
   キング・コング ( 世界8番目の不思議 )


  あらすじ、ネタバレ御免

危険な秘境での撮影で有名な映画監督ロバート
熱帯地方での撮影に女優を連れて行きたいが
何処のプロダクションもOKを出さない
街で金に困った女性フェイをスカウト

翌朝
監督とフェイを乗せたチャーター船は出航
行き先は東インド諸島の南西
漂流船で見つけた地図に印された
誰も行ったことのない未知のドクロ島

上陸地点の半島の根元には
古代の高度文明により作られた
半島を横切るように壁がある
壁の向こうに恐ろしいコングが住むらしい

壁の前では原住民が儀式の踊り
その模様を撮影しようとしたら
酋長は儀式を邪魔された、と御立腹
 金髪女をコングの贈り物に差し出せ

フェイは原住民にさらわれて
コングへの贈り物になり
フェイを助けるべく
監督たちはコングの後を追う

島にはコング以外に恐竜もいて
何人か恐竜に食われて
コングvs恐竜の対決もあって
フェイを救い出し
コングを生け捕りにする

ブロードウェイで見せ物にするが
コングが逃げ出して
フェイがビルにいるのを見つけてよじ登り
エンパイア・ステート・ビルのてっぺんまで登って
飛行機から撃たれて落ちて死ぬ

 コングは金髪がお好き


  世界初のトーキーによる怪獣映画

  キング・コングの撮影方法は
  ターミネーターと同じ
  ストップモーション・アニメ

  ぎくしゃくしたコングの動きが可愛い


   1929年のブラックサーズデーに端を発した大恐慌
   不景気は映画界も直撃
   1933年までに全米の映画館の3分の1が閉館した

   RKOも経営危機に陥るが
   この映画のヒットで息を吹き返した


 $0・・映画toほげほげ-キング・コング


1933年 アメリカ映画 100分 白黒



   エンパイア・ステート・ビルディング
   1931年、マンハッタン島に竣工
   1972年に
   ワールドトレードセンターのノースタワーが竣工するまで
   世界一の高さを誇った

   しかし
   竣工当時は空室が多く
   キング・コングによる宣伝も
   大恐慌による不況の為
   こちらは功を奏さなかった