「 2012 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " 2012 "


監督 ローランド・エメリッヒ
出演 ジョン・キューザック
   キウェテル・イジョフォー
   アマンダ・ピート
   オリヴァー・プラット
   タンディ・ニュートン
   ウディ・ハレルソン


 インド
 2009年

ニューデリー大学 宇宙物理学研究所は
今までに無い現象を観測

人類が遭遇した最大の太陽フレアで
ニュートリノの数が過去最高値に
それは心配な数値ではないが
今回 はじめて ニュートリノが物理反応を起こし
新しい核粒子に変わった
それが地球のコアを熱している

 ワシントンD.C.
 2009年

その事実はアメリカ大統領に伝えられる

 G8サミット
 2010年

人払いをし各国首脳だけにオフレコで米大統領は告げる
 我々が知る この世界はじきに終末を迎える

 2012年

前例のない規模の
46か国が計画に参加する国際計画が進行中

国民にはいつ知らせるのか、知らせないのか
"それ" は "いつ" 始まるのか

 昔、昔、古代マヤ人は、
 地球に終わりがある事を発見した
 マヤ暦によると、2012年に最悪な事が起きる
 その原因が太陽系の惑星直列
 これが起きるのが64万年に一度
 太陽は ものすごい量の放射線を浴びせる
 すると地球の核が溶けて地殻は動き放題
 あらゆる災いが降りかかる
 この世界はこの年の冬至に最後を迎える
 それは2012年、12月21日


地割れ、地震、死人の山
生き残った人にも大地震
後から後から大地震
死人の山をかき分けて
家族と共に生き残れ
目指すは政府の巨大船
助かる人は一握り


 崩れて行く地球
  大迫力のCG
   阿鼻叫喚の生き地獄
    地球大パニック、ドタバタコメディの決定版 !?


きれい事言ったて皆自分が大事なんだなぁ
自分を犠牲にしたって、せいぜい家族の為だし

無理にごねて不法乗船して
その他大勢を危険にさらして
結果オーライのハッピーエンド

 どうせ僕達はその間に
 地震か津波で死んでますよ
 あの世から拍手を送りましょう


2009年 アメリカ映画 158分



 実際には2012年に惑星直列は起らない

 太陽の活動はこれから活発化し
 2013年にピークを迎える

 マヤ人は暦を2012年までしか作らなかったが
 2012年に地球が滅ぶとは言っていない
 誰でも途中で止めることはあるのだ