屋内配管工事準備 某1部上場建設会社現場 八尾市 | マルイチ住宅設備機器株式会社

マルイチ住宅設備機器株式会社

昭和50年創業 堺市の住宅工事専門店


 ◎ガス機器設置スペシャリストの店
 ◎堺市指定管工設備協同組合加盟店
 ◎堺市上下水道局指定工事店



堺市北区中百舌鳥町6-1040-46
☎ 072-257-1712

こんにちわ!昭和50年創業、堺市の工事専門店「マルイチ」です。

本日は八尾市の現場です。

 

鉄筋コンクリート造り3階建ての建物が打ち上がったということで、屋内配管工事の準備にやってきました。

 

1月に屋外配管工事を終えてから、約3ヶ月ぶりです。

 

↓関連記事
▶屋外配管工事(1日目) 某一部上場建設会社現場 八尾市

 


▼床スミ出し

建築図面から水まわりの商品の位置を割り出して、実際に、建物の床や壁や天井に、水道管や給湯管の位置、排水管の位置、換気扇の位置をマジックで書き出していきます。

 

この作業のおかげで、工事前に配管上の問題点を把握することができるので、工事の際に焦らずに済みます。

 

問題点があれば現場監督に指摘して、工事前に手直しをしてもらうのですが、今回はいい感じです。

 

 

▼天井スミ出し

これは熱交換気ユニットの配置を表しています。

 

照明器具に合わせて、天井からコンクリートアンカーで吊り下げて配置するので、正確な寸法が求められます。

 

↓こんなヤツです。

 

 

▼天井換気配管準備

これはシステムキッチンのレンジフードのダクトです。

 

これは先ほどの熱交換器ユニットの排気と給気のダクトに接続する配管です。

 

 

▼その他

 

昨日、頑張った甲斐もあって作業も順調。

 

↓関連記事
▶準備ですべてが決まる。

 

 

ただ連休中、連休明けも工事盛り沢山。

次はいつ来れるんだ!?