シンプルマッピングセミナーに参加してきました。 | 超・雑記(ZAKKI)|茂野太陽の包括的ビジネスノート

超・雑記(ZAKKI)|茂野太陽の包括的ビジネスノート

【超・雑記(ZAKKI)】気になったテーマをひたすら考え、アウトプットする中で、新しい種がまた一つみつかり、新たなテーマへと突き進む。私の興味の赴くままに、言葉は、一つの生態系へと進化する。

A6ノートで思考を地図化しなさい 」著者の松宮義仁さんの

シンプルマッピングセミナーに参加してきました。


当日はお昼まで息子たちの面倒をみていてギリギリで出発

20分前には着く予定という本当にぎりぎりの時間に家を出ました。


駅につくちょっと前に、電車が出発する光景を目にして

ちょっと焦りはじめました。


電車はあと10分来ないという事が判明。

これでほぼ猶予が無くなった。


よし、セミナー会場まで歩いて8分って書いてあったから

タクシーを使って行けば間に合うだろう


こんな解決策を考えながら・・・山手線の乗換駅に近づいた。


しかし、様子がおかしい。

あきらかに普段の通勤時間並の人が駅のホームにごった返している。。


嫌な予感。。


人身事故で山手線が上下線STOP!

どかーん。やばい。こりゃ間に合わんぞ~。


しかも、息子が通う保育施設を今年の春で引退した先生とも鉢合わせ。

無視するわけにも行かず簡単な世間話し。


「次から次へと妨害が入る」


行くなということなのかも?なんて思いも浮かび始めた頃・・・


山手線運転再開!


しかし待てよ。。このままこの山手線にのっても間に合わんぞ。


そうだ、京浜東北線の快速を利用すれば、一本前の山手線に乗れそうだ。


突如、ひらめきが走り。

運良く、そこに快速が登場。


走る走る。快速電車は都心の駅をかっとばし、

あっという間に田町に到着。


一本前の山手線に無事、乗車完了!


あとはちまちま五反田へ。


とはいえ駅についた時間は、セミナー開始の5分前。

徒歩8分。どう考えても間に合わない。


そうだそうだ。タクシーだ。


タクシー乗り場を探し、レッツゴーセミナー会場。

車ですから3分でついてギリギリセーフ。


しかし、現実はそう甘くなかった。


セミナー会場だと思ったらなぜかそこはショッピングセンター。


しかも昔、妻の野暮用に付き合わされて、息子を連れてきたことあるショッピングセンター。


出発前に印刷した地図で、セミナーの場所を再確認・・・

場所は合っている。


が、しかし

セミナー会場はちょっと離れた違うビルじゃないか。。


でも方向が良くわからない。

こんなときは誰かに聞くのがBEST.


というわけで近くにいた警備員さんに聞いてみた。


「わかりません。中の案内で確認して下さい」


案内って・・・お店の案内しかないのに?


呆然となったちょうどその時、時計の針はセミナー開始の時間になってしまった。


「遅刻」確定。


開き直って、周りを見渡すと第2ビルを発見。

私が行きたいのは第3ビル。


ようやく地図と現場の位置関係がつかめた。


地図をぐるっと反転させて、自分の進むべき道にようやく光が差した。


早足で、でも大急ぎしている風には見ないような紳士的な歩みで

セミナー会場へと急いた。


到着。そして会場へ。


約5分の遅刻。久々に遅刻した気分を引きずりながら

申し訳なさそうに席についた。


すでの松宮さんがお話をしていた。申し訳ない。

遅刻はいかんです。時間は貴重です。

なんともスタートからつまづいたセミナー。。


次からはもっと余裕をもって行くようにします。


こんなマイナススタートなセミナーでしたが実に面白かったです。

裏話、からくり。こんなキーワードで表現される内容でした。


セミナーの後は、懇親会にも参加してきました。

まったくもって知り合いがいなかったので

少々緊張しちゃいましたが・・・


「お酒さえあれば何とかなる」かなと思い参加したわけですが

またまた懇親会も楽しく過ごさせていただきました。


この人にも会えました。超サプライズ!


行ってよかった。本当に得るものが多かったセミナーでした。

またセミナーにはちょくちょく顔を出そうと思ってます。