落語会☆ | The Present.

The Present.

New Life in New Jersey の続きです。
※ブックマークリンクあり。
夫婦2人暮らし。
2008年1月〜渡米。
2011年1月〜帰国、東京生活開始。
2014年4月〜転勤、山口生活開始。
2015年1月〜再度、関東生活開始。

どうしてあたしたちが揃って出掛けるときは決まって雨が降るんでしょう… 雨

旦那様のせいだと思っていたのですけどね…。

だって、旦那様だって会社の方とイベントを企画するたびに想定外の大雨が降るので、毎回みんなに「ちょっと!今回こそは頼みますよー!」って言われる立場なんだもん。

最近は旦那様一人だとそれほど天気が悪くないことが多く、むしろあたしが同行すると雨… 雨

旦那様だけってわけじゃなくて、実は2人セットでダメなのかな~ 得意げ

ということで昨日、冷たい雨が降る中、笑福亭鶴瓶の落語会に行ってきました 音譜

The Present.

最初は17時頃に早退するとか、午後半休にするとか言っていた旦那様も仕事の目処をつけたのか「やっぱり1日休むわー」。

どうやらつばめグリルでランチを食べて、タカノフルーツパーラーでパフェを食べるという計画があまりにも魅力的過ぎて、仕事をしている場合じゃないと判断した模様(笑)

↓正解~ラブラブ
The Present.

1日ゆっくり時間を過ごした後、新宿の紀伊國屋サザンホールに向かいます。

The Present.

The Present.

本当は旦那様のお仕事があるので土日のチケットを狙っていたのですが、販売開始直後にあっさり完売… あせる

金曜日も売れてしまい、ようやく木曜日のチケットが取れました。

チケット販売店に問い合わせれば、もしかしたら土日のチケットでも取れたかも。

こういうチケット争奪戦に参加した経験があまりないのでまだまだ分からないことだらけです。

さて。

今回の演目は…

The Present.

当日演目が始まるまで、何をするかは分かりませんでした。

最初は鶴瓶さんの「ここ1週間のオモシロ話」から始まり、お弟子さんの「阿弥陀池」、鶴瓶さんの「かんしゃく」、「一人酒盛」、「鴻池の犬」と演目が続きました。

噺家さんってすごいですよね…。

尊敬します。

だってとめどなくずっとずーっと話してるんだもん。

噺家さんによって表現の仕方や間の取り方が違うので、それが上手く聞こえたり、分かりやすかったりするのでしょうね。

7時からの開演でしたが、終わったのは9時過ぎ。

あっという間でしたが、涙がでるほど大笑いして、とっても楽しい時間でした ラブラブ

旦那様も生まれも育ちも大阪の人なので、こういう時間は楽しいみたい ニコニコ

お笑いのステージを観たり、テレビの観覧もほとんどしたことがないので、これからいろいろ初体験してみたいと思います(笑) にひひ